櫻の園の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『櫻の園』に投稿された感想・評価

佳子
4.4

吉田秋生原作。けれど、まだ吉田秋生を知らない小学生の頃、私はこの作品に惹きつけられてしょうがなかった。出演者一人一人に血が通っていたが、特につみきみほ演じる杉山の眼差しに恋をした。何度も繰り返して見…

>>続きを読む
さな
3.5

櫻の園の上演当日、もうすぐ上演するという時間の忙しない学生生活を綺麗な音楽と共に少し遠巻きのカメラで魅せる。
女子校独特の雰囲気が、知ってるだけになんとなく懐かしくなる。

すごく重い話で泣きながら…

>>続きを読む
ストーリーの起伏が少なかった。
ぼり
3.7
記録用。なんか良かった。

その人の一生を象徴する核みたいな瞬間があると思ってて、主人公たちにとっての核は舞台前の2時間なんだろうな、と思う。

その核を完璧に捉えつつ、人となりや感情、人間関係を活写するには90分あれば充分な…

>>続きを読む
二人の喜びの表現の仕方が「もっと(カメラに)近寄ろう」なのが可愛い
葉
3.8
わたしも志水部長が好き!
3.9

この時代はどんな映画が流行ったのかな?とキネマ旬報の年間ランキングを見るのが好きで、その際に気になった作品の1つ。チェーホフの『桜の園』が関係していると知って予習していったが、劇のあらすじは冒頭で説…

>>続きを読む
3.5
世代ごとに旬な若手を使って作りたくなるような映画。キャスティングがすべてのような気がする。志水さんはまさに志水さんだった。
4.4

高校創立記念日の式典で「櫻の園」を上演する演劇部の数時間の出来事を描く。

20人以上の個性豊かな演劇部員のやり取りが甘酸っぱかったり生々しかったりで楽しい。度々聖徳太子のような気分に笑

南原…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事