飛行機のない時代に世界一周を80日で達成すると豪語した、英国紳士とその執事による挑戦の旅。
気球、汽車、馬車、象、ダチョウに乗ったり、各国の風景や文化が描かれたりと、すごい規模の大作でした。
日…
1957年、第29回アカデミー賞で作品賞をはじめ5部門受賞作品。
イギリスに住む主人公の男性が社交クラブの友人たちと80日で世界一周が可能かどうかの賭けをして、世界を回るという内容です。
設定は18…
第29回アカデミー賞作品賞
英国紳士の華麗なる世界旅行。
果たして80日で世界一周できるのか。
誰もが一度は聞いたことある音楽。
シネスコサイズのカラー映像でよりスケールが大きく感じる。
技術…
アカデミー作品賞(1956年)
古さを感じさせないスペクタクル巨編。
些か予定調和・ご都合主義ではあるものの、立ち寄った国々の色はとても上手に出ている。
日本だけ平和だったね。
しかしインドのお…
1872年、80日間で気球に乗って世界一周を果たそうとしていくフォッグを描いていく映画
原初のSF映画、月世界旅行の引用から展開されロケットの打ち上げで一気に画角が広がるのが当時の時勢を表している
…
世界一周(日本にも寄るよ)
イギリス紳士と付き人がが世界を旅するという内容。
高潔な様が決まってる紳士、付き人はとにかく多芸で魅せる。
日本では富士山を背景に民衆の生活を描き出す。
日本の描写に…
このレビューはネタバレを含みます
休日に観る映画にふさわしい、明るく楽しい名作です。3時間(途中インターミッションあり)を超える超大作ですが、夢のように楽しい時間があっという間に過ぎていきます。有名なテーマ曲「Around the …
>>続きを読む