
古さを全く感じさせない作品であると感じた。とにかく美しい画と音楽がいい。ただの旅行記ではなく、行く先々の歴史や文化を学べるのも評価が高い。フォグスと同じ目線でその土地の雰囲気を味わえるのが良かった。…
>>続きを読むスペイン、インド、アメリカに対してあまりにもあっさり通過していく東アジア。
オールスター映画という作りからそうならざるを得ないのかもだけど、ヴェルヌの原作からそうだったっけ?
日本もとてもあやしい…
休日に観る映画にふさわしい、明るく楽しい名作です。3時間(途中インターミッションあり)を超える超大作ですが、夢のように楽しい時間があっという間に過ぎていきます。有名なテーマ曲「Around the …
>>続きを読むオープニング(特にナレーション)から引き込まれて、3時間でもコミカルで飽きさせない
使用人がカバンに入ってるお金の管理任された時、盗まれそうでずっとヒヤヒヤしてた笑
エンディングのアニメーションもお…
第29回アカデミー賞受賞作品。
世界一周の旅行記としては楽しめた。
特にスタートで気球に乗って旅が始まるシーンはワクワクさせてくれる。
色々な国を旅していくが、その中でもスペイン編でのパスパルトゥの…
『80日間世界一周』というタイトルのワクワク感と期待に応える内容。当時この映画を観た人は世界一周を擬似体験できて大満足したのでは?
ヴェルヌ&『世界旅行』つながりで『月世界旅行』が紹介されてから本編…