80日間世界一周のネタバレレビュー・内容・結末

『80日間世界一周』に投稿されたネタバレ・内容・結末

休日に観る映画にふさわしい、明るく楽しい名作です。3時間(途中インターミッションあり)を超える超大作ですが、夢のように楽しい時間があっという間に過ぎていきます。有名なテーマ曲「Around the …

>>続きを読む
・複数置かれた時計。几帳面
・カードゲーム。賭け事
・気球を買い取る
・日本のサーカス
・ネイティブアメリカン
・日付変更線のトリック

優雅な映画

2025/02/17

オープニング(特にナレーション)から引き込まれて、3時間でもコミカルで飽きさせない
使用人がカバンに入ってるお金の管理任された時、盗まれそうでずっとヒヤヒヤしてた笑
エンディングのアニメーションもお…

>>続きを読む

第29回アカデミー賞受賞作品。
世界一周の旅行記としては楽しめた。
特にスタートで気球に乗って旅が始まるシーンはワクワクさせてくれる。
色々な国を旅していくが、その中でもスペイン編でのパスパルトゥの…

>>続きを読む
最初がよくわかんなかった
気球で旅をするのは夢があっていい!現実じゃとても無理だろうけど たどり着いた国が人々の服装や街並みなどですぐにわかるのが、特徴を捉えていてすごいと思ったし、面白かった

『80日間世界一周』というタイトルのワクワク感と期待に応える内容。当時この映画を観た人は世界一周を擬似体験できて大満足したのでは?
ヴェルヌ&『世界旅行』つながりで『月世界旅行』が紹介されてから本編…

>>続きを読む
「フィギュアヘッド」

フォッグ「燃やせるものは全て集めて船の薪にしろ!」
船長「ダメだダメだ!彼女はダメだ!ヘンリエッタはやめてくれぇ!」泣

ひょんなことから80日で世界一周できるできないを賭けることになった主人公フォッグは召使いのパルパトゥと共に世界一周の旅に出る。
途中色々なトラブルに巻き込まれながら、ギリギリで間に合う。

オチが日…

>>続きを読む

冒頭。ヴェルヌ作品の実写化初作品としてメリエスの[月世界旅行]が紹介されてる。

日本パート:富士山、大仏はまあまあエエわいな...かごめかごめ、エセ商店が立ち並び、曲芸...ってドコやねん(笑(笑…

>>続きを読む

世界一周ということから、いろんな地域の文化を見ることができるのが楽しかったです。闘牛のところはちょっと長く感じましたが…。

インドのアウダ姫がとても可愛らしかったです。「愛と追憶の日々」「アパート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事