忍者武芸帖 百地三太夫の作品情報・感想・評価・動画配信

『忍者武芸帖 百地三太夫』に投稿された感想・評価

備忘録。
中学1年生の時(1980年)に鑑賞。
同時上映は、「さらば、わが友 実録大物死刑囚たち」。

真田広之初主演作。
はじめてJACの映画を観た。
真田広之ファンになった作品。
日本にこんなに…

>>続きを読む
3.6

東映ヨウツベより。真田広之の長編デビュー作だそうな。
冒頭、信長による天正伊賀の乱で伊賀忍者が淘汰される。その際の裏切り者が不知火(千葉ちゃん)。
百地三太夫は殺されるが、生き残った息子(真田)は大…

>>続きを読む

真田広之初主演&初歌唱作品!

ヴァン・ダムも真っ青な2段回し蹴りを披露する、中国帰りのヒロユキ。
最恐最痛の拷問"玉掴み"に耐え、天守閣ダイビングで逃げるも、背中から着水してしまうヒロユキ。
唐突…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

タイトルは、『忍者武芸帖』という、『忍者』と、名の付く物だが、主人公の、『タカマル』は、中国帰りで、カンフーを身に付け、普通に、格闘家で、『忍者』は?って感じで、始まる。のちに、師匠がつき、『忍』と…

>>続きを読む
鈴木則文のアクション時代劇。アクション監督は千葉真一。真田広之、志穂美悦子、千葉真一、丹波哲郎、夏木勲といった、アクション、殺陣の出来る役者を揃えた見応えある作品となった。
梅田東映にて
『日本遺産の日』に鑑賞
ShoM
-

真田広之のプロモーション映画。話の骨格は復讐劇なのに、アクションに次ぐアクションと真田広之のキャラクター性から爽やかな雰囲気に。弟子の主演作のため、野際陽子、丹波哲郎、夏八木勲、石橋雅史と千葉真一人…

>>続きを読む
kirio
3.5

歌って踊って戦える真田広之の初主演作
(実は「宇宙からのメッセージ」がある)
千葉真一を越えていけ!

STORY
時は戦国、天下統一を目指す羽柴秀吉は、伊賀忍者の百地三太夫を討つべく、甲賀忍者の不…

>>続きを読む

映画「忍者武芸帖 百地三太夫」
内容は良くある東映の時代劇って感じですが、感想は、真田広之の後ろ回し蹴りが右も左も綺麗だなっていうのと、おつう役の蜷川有紀がかわいいなと思ってググったら、2018年に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事