ゴジラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

原題『ゴジラ』 (1954)

監督 : 本多猪四郎
脚本 : 村田武雄、本多猪四郎
撮影 : 玉井正夫
編集 : 平泰陳
音楽 : 伊福部昭
出演 : 志村喬、宝田明、河内桃子、平田昭彦、他

海…

>>続きを読む

"あのゴジラが最後の一匹だとは思えない"

怪獣映画の原点にして頂点。

破壊神ゴジラ誕生。
太平洋から現れたゴジラに全く歯が立たない人類の取る道は…

オープニングのド頭からあのテーマソングと咆哮…

>>続きを読む
4.3

元祖怪獣映画にして、最高峰。
いや、この映画を怪獣映画と呼ぶのも違和感がある。
想像以上に政治ドラマであり、人間ドラマだった。

この映画におけるゴジラは人の手によって産み出された災厄。
ゴジラに襲…

>>続きを読む
4.3

"特撮の神が産み出した、人間のエゴの化身"

戦後からタッタ9年後に放映されたモノクロ映画なのに、オレはゴジラを通して戦争と核の恐ろしさが十分に伝わったZ😰。特撮面もスゴイが、反戦の願いを込めたスト…

>>続きを読む
4.2

今では作れないだろうけど、それがエンタメとして、フィクションとして割り切られている時代だったんだろうなー。
この時代に作られた事、発想の凄さ、怪獣映画の王道の礎である事。
音楽の斬新さも。
ゴジラっ…

>>続きを読む

初心者百二十八作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。
スタートダッシュ遅れたは。

【感想】
☆でででん、でででん☆

昔ながらの冒頭OPって良いよね。
ワクワクMAXになる。

しょぼい…

>>続きを読む

水爆実験は遂に、太平洋に眠る大怪獣の怒りを買った!


とある島の近海での貨物船や漁船が消息を絶つ事件が発生する。
そして嵐の夜、謎の存在が島に現れ村を襲った。

その後の調査の最中、調査団の前に巨…

>>続きを読む

塚口サンサン劇場にて鑑賞。

【あらすじ】
ある日、貨物船栄光丸が原因不明の沈没事故を起こす。生存者を救出した大戸島では、長老が伝説の怪獣「呉爾羅」の仕業だと語る…。

言わずと知れた、怪獣映画の…

>>続きを読む
5.0

傑作です。

白黒映画ならではの演出によって伝わってくる、ゴジラの絶望感や恐怖。戦争の恐ろしさをこれでもかという程伝えようとする制作側の熱意が感じられた。

ジオラマの完成度も素晴らしい。細部まで作…

>>続きを読む
Hk
3.5
神楽の動きがゴジラっぽかった。ゴジラが歩くとき、たまに無音になるのが不気味さの演出として上手くいっていると思った。

あなたにおすすめの記事