『ゴジラ(89)』
『シン・ゴジラ』
『ゴジラ-1.0』
と大まかにいうところの
ゴジラリブート企画は大なり小なり
本作オリジナルの『ゴジラ』が大元に
なっている事に関して異論はないだろうと思います…
「日本の怪獣・特撮映画の原点がここにある。」
海底の洞窟に潜んでいたジュラ紀の怪獣「ゴジラ」が度重なる水爆実験で安住の地を追われ、東京に上陸、破壊の限りを尽くすと言うストーリー。
これが制作され…
ゴジラ#01
今ではハリウッドでリメイクもされる日本の特撮を代表する「ゴジラ」の記念すべき第一作。
当時では多額の製作費で東京が焼け国会議事堂が破壊されるシーンも。東京タワーはまだ出来ていません…
絶滅せずに海底で生き延びた恐竜が水爆実験により棲家を脅かされたとして陸に上がる。その際浴びた放射能によりエネルギーを熱光線として口からはけるようになり人類の脅威となる。
最初のゴジラは概念がないの…
シン・ゴジラまでの29作中、16作目で本作を見ました。
かなり古い作品ですが、公平な目で見て現在の最新作までをあわせても十分楽しめる内容です。
16作中の評価としては上の中といったところ。
古いモ…
ゴジラか、科学兵器か、驚異と戦慄の一大攻防戦
本多猪四朗監督作品 1954年製作
特撮技術 円谷英二、音楽 伊福部昭
主演 室田明、河内桃子、平田昭彦、志村喬
みなさん、ゴールデンウィークは…
海底に潜んでいた太古の怪獣ゴジラが水爆実験により目を覚ました!日本の首都東京を襲う巨大生物に人々は立ち向かえるのか!?!?
日本を代表する怪獣映画の記念すべき第1作目。
特撮&怪獣映画に多大な影響…
ゲオで借りた映画(5本)一個目♪
今でも続編をやっているゴジラの原点!最新作(シンゴジラやマイゴジ)などが好きな人には、メチャクチャ刺さる。(特にシンゴジラ)正直星5レベルに好きな映画ではないですが…
©1954 TOHO CO.,LTD.