ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴジラ1954年製作の映画)

GODZILLA:THE KING OF MONSTERS

上映日:1954年11月03日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 初代ゴジラは怖ろしい反戦反核の名作である
  • 特撮技術の高さと工夫が際立つ白黒映画である
  • ゴジラは人間自身が生み出した敵として描かれ、社会的メッセージが強く反響を呼んだ
  • ゴジラのテーマ曲は濫用されるほど有名である
  • 60年以上前の映画でありながら、今でも圧倒的な怖さと面白さを持ち続けている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

"あのゴジラが最後の一匹だとは思えない"

怪獣映画の原点にして頂点。

破壊神ゴジラ誕生。
太平洋から現れたゴジラに全く歯が立たない人類の取る道は…

オープニングのド頭からあのテーマソングと咆哮…

>>続きを読む
3.5

日本が誇る大怪獣ゴジラの初代を初鑑賞!

終戦から9年後の作品であり、今見ると色々と雑だったりするけど、溢れんばかりの情熱で作ったことがしっかり伝わってくる!
上陸したゴジラの大暴れで焼け野原になっ…

>>続きを読む
alf
3.3
このレビューはネタバレを含みます

「ゴジラ」本多猪四郎監督、ともにまったくの初鑑賞。

1954年もの。「ジョーズ」より20年以上前!
まだ戦争の記憶だらけだろうに。
当時の観客はガチでリアリティ感じてパニックになってそう。

肝心…

>>続きを読む
ぉゅ
4.1

  私をゴジラ好きに、小さい頃のアイドルはゴジラとガメラという風になったのは、確実に父のせい。てか父が幼い私を巻き込んだ。というのが事実に近いかな。
幼なき私には理解できない内容、しかも白黒なんての…

>>続きを読む

自分的には、以降のシリーズはそれぞれの時代時代におけるスターとなったゴジラの“エンタメ作品”として語ればよいと思います
が、本作だけは別格『真のゴジラ』(注:シンゴジラではありませんよ)としたいかな…

>>続きを読む
b
4.5

最高のモンスター映画であり、ホラー映画であり、ディザスタームービー。

ゴジラが山の上から顔を出した時のぎょっとする感じ最高。特撮が今見ても全然遜色なくて、センスのいい構図や演出も相まって非常にかっ…

>>続きを読む
4.4

「原子怪獣現わる」よりも社会的問題や大自然への畏怖の念などが盛り込まれていて心にズシっと残る。

原爆以上の核兵器である水爆の実験、その人間の知力で蘇らせてしまった古代生物を人間が殺すことの是非。そ…

>>続きを読む

ゴジラは反戦映画だったのか。
本多猪四郎がゴジラを生み出す理由があって、だからこそゴジラが街を破壊する様はどこまでも重々しい。娯楽映画の枠を遥かに超えている。

逃げる群衆の芝居がどこまでもリアルな…

>>続きを読む
2.5

映画として面白かったというか、邦画の歴史として面白かったという感じ!
ゴジラの設定がそこまで無理ない様にしてるのと、科学者と政治家と一般市民のそれぞれの考え方が違うのがリアルだった。
模型ならではの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事