ある殺し屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ある殺し屋』に投稿された感想・評価

普段は板前さんだか
(店に客がいないww)
実はクールな殺し屋。

服装や身の回り
動作
人間関係
すべてに
無駄がない
市川雷蔵さんの殺し屋。
面白かったです。
oto3x3
3.3

驚くのは、あの! 小林幸子が出てること!
野川由美子に追い出される、小料理屋の女中役。面影、あんまないなー。衣装も地味だしw そらそうかw

雷蔵はスターだなー、とやっぱ感じた。現代劇だと、能面のよ…

>>続きを読む
3.5

『ある殺し屋の鍵』が傑作だったので前作に興味をもつ。
なかなか見応えあり。
公開当時なら、このストーリーテリングは面白いだろう。

小林幸子さんの若い時の登場に、
メイクをしていないのか、お笑いコン…

>>続きを読む

欧米のハードボイルド映画にも負けていない市川雷蔵主演の現代劇。
なにせ監督:森一生、原作:藤原審爾、脚本:増村保造、石松愛弘
撮影:宮川一夫、音楽:鏑木創と鉄壁の布陣で尺は短いがソリッドにぎっしり面…

>>続きを読む
3.6
みんな言ってるけど、あの黒ずんだアパートがめちゃめちゃいい。墓場の戦いも最高。
あとやっぱり雷蔵と野川由美子が最高。尺も短く、こんな邦画ならいくらでも見たい。
NOAH
4.0

全く初見、予備知識なし。
テンポの良さ、大掛かり過ぎない範囲、ハードボイルド感、1時20分弱の尺。
それはまるで、創世記の東映Vシネマを見ているようでした。
監督含め製作者側が徹底的に無駄なものを省…

>>続きを読む
sobayu
3.5

おすすめに上がってきたのを何となくで観たけど面白かった。雷蔵って平凡な顔してるからアノニマスな殺し屋に見える。押しかけ女も憎たらしさと憎めなさの塩梅が絶妙。成田三樹夫はこの中では普通かな。でもそうい…

>>続きを読む
市川雷蔵の梅安よろしく針を武器にする殺し屋1作目

仕事に徹する殺し屋像は一周回って新しい。終盤の展開はこれがプロってやつですか、、、渋い。
ミニマリスト なんもねぇ
『ありがてぇ‼︎』

小林幸子わかっ!分からん
60年前(昭和)の映画やばい。はまりそう
市川雷蔵かっこいい
野川由美子セクシー
渚まゆみ、綺麗

これが本当のプロ
1
3.8
カラッ、パリッ、サラッとしてて砂みたいな映画だなと思った
湿度が低くて乾いてる感じ
画面全体から受ける印象も整然としてて見やすい、スッキリしてる
主人公の神経質そうな感じが良い

あなたにおすすめの記事