木枯し紋次郎に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『木枯し紋次郎』に投稿された感想・評価

4.4

渡世人(ヤクザ)を演じる文太の色っぽさには惚れてまう。中島貞夫の異色作にして時代劇の名編となっている。孤島を舞台にした濃厚なアクションとドラマが見所なリリシズム溢れる木枯し紋次郎が堪能できる。

渡…

>>続きを読む

紋次郎一宿一飯,相部屋,余り魚紙畳み,懐入れ,助っ人呼ばれ,盃断り,天保六年島送り,三宅島,罪人絞首刑,流人222人,船引き上げ,食糧,干し魚10匹女郎,泥棒生き埋められ,ソテツの花.斜面花,籠報酬…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

誰とも、兄弟盃を、交わさない、孤高の、浪人侍、『紋次郎』。彼は、兄弟盃は、交わさないが、人情深く、見返りを、求めない優しさを、会う人会う人に、見せる。例え、どんなに、裏切られようと、義理堅い。正に、…

>>続きを読む

中盤まで島抜けメインでお富与三郎かよって感じだったが、後半一気に面白くなった。
予想できるとは言え、全てに裏切られた上での最後の名文句はシビれた。カッコ良すぎて笑った。

自分がよく観る類の時代劇の…

>>続きを読む
4.1


めちゃ面白かった。激シブ。
喧嘩辰も面白かったけど、アレは「理解不能」な「突拍子もない」「みたことない謎展開」の面白さだった。しかしこれはグッとくるショット、かっこいい味のあるキャラクター、ずっと…

>>続きを読む
イシ
4.5
ほんと文太さん渋いに尽きるし、あんまりペラペラセリフないのもいいな

ロケーションを生かした流刑地でのサバイバル、斬られた敵が悲鳴を上げながらのたうち回るアクションシーン、カッコいいカットの数々など、どれも良いけど、なんといっても決め台詞のカタルシス! 決まりすぎて鳥…

>>続きを読む
中島貞夫の渾身 島映画としても最高
本人はやっつけでしたらしいが
4.1

通じて初観賞!
ビギニング的な創りで想像していた物とは異質だったがヤクザ稼業の悲哀や苛酷さ報われなさを実録時代劇風に描いた娯楽傑作!
脇を固める不敵な役者陣も最高!あの有名な決め台詞が幕をバシっと締…

>>続きを読む
絵に描いたような殺伐とした世界に、
木枯し文太の醒めた鋭い目がよく似合う。
二本で終わっちゃったけどもっと見たかったなぁ

あなたにおすすめの記事