木枯し紋次郎に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『木枯し紋次郎』に投稿された感想・評価

この頃話題の「パピヨン」からの拝借か?の様な、兄弟分左文治小池朝雄の身代わりに島流しの三宅島からの脱走犯となった木枯らし紋次郎菅原文太は、十手持ちとなった左文治の手下の追尾を振り切り、遂に討ち取るが…

>>続きを読む
お人よしと義理人情が広能昌三を思い出す紋次郎。

山本麟一さんの目が好き。

最高に悪い顔。

川辺での決闘久々見たが今までで1番絵になる決闘でした。

2人のお夕の対比に紋次郎の寂しさを感じた。
銀鮭
3.9

友達から菅原文太の伝記を借りて読む
その中でこの映画を知り見てみる
仁義なき戦い以前の文太映画
小池朝雄、渡瀬恒彦、川谷拓三、山本麟一、伊吹吾郎といった東映おなじみの役者が見れた
***
流人の島

>>続きを読む
鑑賞済み … 記録

個人的にゎ中村敦夫より菅原文太の方がイメージ通りかな😅
4.0

一人の渡世人の生き様を描いた任侠時代劇。
原作は笹沢左保の時代小説で、中村敦夫主演の同名TV時代劇の劇場版。
中島貞夫が監督と脚本を務め、 菅原文太が主演、伊吹吾郎、小池朝雄、江波杏子、賀川雪絵ら…

>>続きを読む

菅原文太、伊吹吾郎、江波杏子
「赦免花は散った」、「手前 生国は上州新田郡三日月村 名は紋次郎と称します。親分なし子分なしの未熟の奴柄にござんす」、小池朝雄、天保6年三宅島雄山大噴火、伊豆 網代港、…

>>続きを読む

続編は観てて、本作は続編同様の失笑モノの文太のニヒル演技なのだが、それでも傑作と言っても良い。
三宅島の島流しから脱出モノで、罪人達で小船に乗って海を渡る場面が割と長めに撮られているのだが、ただ漂っ…

>>続きを読む

「あっしには関わりのねえことでござんす」という決め台詞だけは聞いたことがあったが、初鑑賞。
女性に優しく義理堅い、けど裏切りには容赦ない。和製ハードボイルドって感じかな。
テレビでは中村敦夫、岩城滉…

>>続きを読む

★渡世人・木枯し紋次郎が仁義を通し、流れ流れて島から里へ。

◯渡世人つらい系映画

◯「お控えなすって」から入るの痺れる〜!

◯「なんだかこのまま別れたくねえんだ」何か言い方が好き

◯紋次郎が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事