最初のビデオカメラでアンディとウッディたちが遊んでる映像からもう泣きそうだった。ごみ収集場のみんなで手を繋ぐシーン、アンディのもとに帰れなくてもせめてみんなで一緒に最後を迎えようとしてたように感じて…
>>続きを読む大感動😭素晴らしい!
終わり方が綺麗すぎる👏
3作連続で観てよかった!
アンディがいい子すぎる。
成長してるの見るだけで涙出てくるわ。
幼い頃なぜか3だけ観て、ロッツォと焼却炉のシーンがトラウマ…
4シリーズで最も評価が高い3を視聴。
確かに面白い。物語の起承転結が完璧だから、面白いんだな。
物にも魂が宿るから大切にしなさいと子どもの頃言われて育ったので、共感できる部分が多い。日本人の感覚に合…
過去鑑賞記録
当時1,2と全て観てきた子供達と映画館にて鑑賞
アンディと同じくウッディやバズたちへの思い入れは半端じゃないので泣けて泣けて…
ウッディ達も、アンディも、とても良い旅立ちでした
個人…
ピクサーが描く最高傑作は、おもちゃと子どもの“愛”の物語。
サヨナラの向こう側にあるものは…。
おもちゃ達は持ち主を『友人』と呼び、いつまでもそばにいようとする。
その健気さが眩しく胸に迫る。…
悪役がとことん悪役で、主人公と悪者の構図がはっきりしていて見ていて分かりやすかった。
ロッツォが元持ち主のことをとても愛していたのがよく伝わった。持ち主からの愛という支配が解かれてしまったのなら、自…
めっちゃ口悪くなるけど結局仲間思いのウッディー好きだな〜
保育園脱出もとんでもないリーダーシップで周りからの信頼を得ていてすごいキャラだと思う。
あとこの作品は、アンディに感情移入できるから好き。…