タイム・マシン/80万年後の世界へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『タイム・マシン/80万年後の世界へ』に投稿された感想・評価

R
3.8

このレビューはネタバレを含みます

※ラストに触れてます

自宅で。

1960年のアメリカの作品。

監督は「ラオ博士の7つの顔」のジョージ・パル。

あらすじ

発明家のジョージ(ロッド・テイラー「イングロリアス・バスターズ」)は…

>>続きを読む
土屋
3.8

20世紀の到来に沸き立つ新年にロマンを追い求める若き発明家がタイムマシンの試運転で未来へ旅立つ。アクションやロマンスは古くさいが一見の価値あり。趣向をこらしたタイムスリップ演出やレトロフューチャーな…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2014-11-10記。
最近つくってタイムマシンで1959年に持っていって発表したような、素晴らしい作品。2002年のリメイクは、これを超えていない。
マシンの造形が変にメカニカルではなくクラシカ…

>>続きを読む

何かの雑誌か ネット記事のタイムマシン物映画の紹介で出ていたのを思い出しました。

タイムマシン系の作品は 色々あるので ウェルズ原作で “80万年後”と記憶していました。

なにせ60年以上も前…

>>続きを読む
WEST
3.6
割とコミカルなエンタメ作品。
知り合いかと思ったらその子孫だったってとこ、BTTFみを感じた。
3.5
昔のタイムスリップもの。何と80万年後へ(笑)今観るとツッコミどころ満載だけど当時の未来感が分かるのが良い。人間の進歩が未来をより良くするはずと真剣に信じてた雰囲気がして、今とのギャップを感じた。
リク
3.5
古いSFだけどアイデア満載で面白い。
2002年版より面白い。
イーロイが無気力な人類になってるのが良い。

2025.27発目
身体むき出しのタイムマシンで80万年後の世界へ移動。
すごすぎw
その世界で人々は無気力に食べるだけ。。 
古いSFだけど手作り感満載で面白かった。
まぅ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

🎅🏻 Excellent!!! Such a classic! HGウェルズは時代を先取りしていた。2つの社会を分け、一方が主導権を握り、もう一方が何も知らないという概念は驚くべきものだ。

🥳Ca…

>>続きを読む
ま
3.7

人類永遠のテーマ「過去や未来に行けるのか」「未来はどうなっているのか」という話。

「バックトゥーザフューチャー」よりも「猿の惑星」よりも古い1960年のSFタイムトラベル映画。

タイムマシーンを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事