ALWAYS 三丁目の夕日に投稿された感想・評価 - 227ページ目

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

momoyo451

momoyo451の感想・評価

4.4

話の流れ全部知ってるのに、泣ける。邦画の中でも傑作やでこれは。ろくちゃんめちゃかわいいし、淳之介のお母さんに会いに行くくだりも泣けるし、茶川さん演技うまいし、薬師丸ひろ子さんみたいなお母さんほしいし…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

3.8
自分の知らない時代だけど感じる温かさや懐かしさ 小さな喜びを再発見再確認できそう

このレビューはネタバレを含みます

朝の連続テレビドラマ小説を見てるようだった、
ベタな感動を煽るシーンも嫌いじゃない、
監督が山崎貴さんというのが気になるが、
それ以上は書かない、エヘヘ( ・∀・)

昭和の古き良き時代、当然私は知…

>>続きを読む
独唱

独唱の感想・評価

4.0
家族で劇場に観に行って即好きになったのを覚えています

暖かい雰囲気に溢れていて観るとほっこりします
pezio

pezioの感想・評価

4.0

昭和30年代の日本のお話
この時代は生きてなく、生まれた時には普通にテレビも洗濯機も何でもあった。


テレビが珍しいため、持っている人の家まで見に行ったり、昔のことなのに見ること見ること新鮮でし…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

5.0

今後どんな小難しい作品や社会的評価の高い作品を見ても、私のベストムービーは絶対に三丁目の夕日。揺るがない。
中学生のとき、この映画で昭和の町並みや文化、生活様式に強く強く感銘を受け、日本は素晴らしい…

>>続きを読む
漆原

漆原の感想・評価

3.0
長年原作のファンなので鑑賞。堤真一と薬師丸ひろ子はさすがの安定感。
六さんを女性に変更したのは映画的、絵的にそうしたんだろうけど、個人的には改悪だった。
ひたすら心が温かくなる映画。

吉岡さんの役がいいんだなぁ。
平成生まれなので昭和のことは分からないが、こんな風だったのかなぁ、今より人々の繋がりが温かくていいなぁと思わせられる。
scotch

scotchの感想・評価

4.5

あかーん、これは反則。冒頭数分ではや涙。ガキの頃、こんな光景だったよなあ。
昭和は良かった。時に本気で怒り、そしてまた腹から笑う。そこには人間への愛が確かにあった。それに比して今はどうよ。建前と綺麗…

>>続きを読む
Kuku

Kukuの感想・評価

-
三丁目に住む人たちが本当にあったかくて泣けてくる。ちょっとこの時代に生きてみたかったな。あと、ろくちゃんかわいい。

あなたにおすすめの記事