十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

ずっと観たかった作品をようやく鑑賞しましたがこれは傑作!面白かった!

アメリカの民主主義の素晴らしさを具現させるとともに集団浅慮や同調圧力といった行動経済学的な知見も得られ、且つ会議室だけのやり取…

>>続きを読む
4.3

3.6

久々に観直したけどよく出来てるよねぇ〜

一幕の終わりのナイフで流れ変わったなってなるとこかっこいい

同調圧力の極致だよなコレ
頑固者の意見を変える勇気ね

1しきり
2小心者飴おじさん…

>>続きを読む
学校の授業で観た思い出。
途中から一気に引き込まれる。

密室劇の名作
voice
4.0
90分、ワンシチュエーション、12人の会話劇
この設定でここまで面白いものが出来る事に驚きました
茶飯
4.0
12人の男が話し合ってるだけなのに飽きずに最後まで楽しめる。余計な部分がない。
you
4.4

やっと名作を鑑賞。
先に「12人の優しい日本人」を
鑑賞済みで、かなり面白かったので
その元ネタとあって面白いのは
確実だなと予測はしていたものの、
また違った面白さとテンポの良さが
あって、なるほ…

>>続きを読む
z.z.z
4.0
おもしろかったです!
usagi
4.4

不滅の名作。集められた12人の陪審員たち。疑いの余地があるならちゃんと話し合った方がいいんじゃないかと有罪側だった人間たちがどんどん無罪側になっていく傑作の人間ドラマ。シンプルでわかりやすくて見やす…

>>続きを読む

日本でも裁判員制度が始まったときにこの映画が取り上げられたりしたんかな。自分だったら誰の立場に近いか考えるのも面白かった。バックボーン様々な人たちの視点、議論の強み。制度の理想と難しさ。民主主義の教…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事