十二人の怒れる男のネタバレレビュー・内容・結末

『十二人の怒れる男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

疑うことすらせず有罪と判断する人たちと、判断を下すのは早いと言う8番。最初は私も有罪をどう覆すのか想像できず、8番も人の命がかかってるのに~という理由からなので、退屈になりそうか?とも思ったが全然。…

>>続きを読む

凄い映画を観たもんだ、これは傑作傑作

映画の9割9分を一部屋でやりながら目が離せない

ただの話し合いなのにこの重厚感、白黒で濃ゆい男達が汗まみれのこの映像は現代じゃあ再現不可だろう

この討論の…

>>続きを読む
インテリはいつもそうだ。すぐ弱い者に同情する。

久しぶりに映画観た〜

ずっと観たかった割になんでこの映画見つけたか覚えてないや

父親を殺したという情状酌量の余地のない崖っぷちの被疑者を陪審員12人がひたすら有罪か無実かを話し合うって話

野球…

>>続きを読む

なかなかおもろかったで。

世間で言われてるのがおもろすぎるとか最高とか盛りすぎてる感あって拍子抜けしたところはちょっとあるけどな。

まあそんなに期待せず見たら結構深くていい映画やったと思うで。

>>続きを読む

会話劇だけなのになんなんだこの満足感。

回想シーンなども一切なく、映像としてはずっと平坦。盛り上がりも特にないが、最初から最後まで飽きがこない。引き込まれる。

結局のところ少年が犯人なのか、他に…

>>続きを読む
ナニコレめちゃくちゃ面白い…!
お爺の記憶力すごい

---
2回目追記

私だったら、8番の話を聞いてすぐ無罪にしてしまいそう…
4番は冷静に自分の考えを述べていて尊敬

会話劇だけでこんなに面白いのすごい
最初は有罪11対無罪1が、最後には逆転する。
決めつけて有罪だと言っていた人たちが、8番が疑問を投げかけたところから少しずつ考えや主張を変えていく。始めに8番が場…

>>続きを読む

ずっと気になっていたのでついに鑑賞!
めちゃくちゃ面白かった!!
最初は個人の見分けがつくかちょっと心配だったけど全く問題なかった。個性豊か。
陪審員8番がまんま同じナイフをポケットから出した時は、…

>>続きを読む

めっちゃ面白かったー
部屋に押し込められた12人のおじさんが会話するだけで、回想など一切ないところが特徴。場面が切り替わるわけではないのに、会話のテンポの良さや、8番に感化された人々の心の動きがよく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事