十二人の怒れる男に投稿された感想・評価 - 558ページ目

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

It's possible.

素晴らしく心揺さぶられる必見の大傑作!製作も兼ねたヘンリー・フォンダの熱演と彼だからこそ体現できるアメリカの良心、いや、もっと言えば人間の良心。あるべき姿に魂が打たれ…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

4.7
意見が少しずつ変わってくる様が興味深い。
実際陪審員になったら正しい判断が下せるのかとか思う。
犬

犬の感想・評価

3.6
セリフだけなのに引き込まれる
でも途中から趣旨が変わってきているような、いじわるな見方をしてしまった
意地っ張りな男の人に自分を重ねて悲しくて寂しい気持ちになった
kaz

kazの感想・評価

3.6
中学生の頃に見て、「ぜってぇーおもんない!」も思いながら見てたら引き込まれてしまった覚え。面白い映画は時代関係ないんだねー

疑い続けることで真実に近づく

少年による殺人について12人の陪審員が、証拠を検証しながら罪の有無を議論する。

事件の真実ではなく、自分がいかに正しいかを証明しようとするおじさんは反面教師にしなけ…

>>続きを読む
mu

muの感想・評価

4.2

1人の少年による殺人事件に対して陪審員として集められた12人の男達

誰もが有罪であると確信する中、1人の男が少年の無罪の可能性を訴え、自らの見解を述べながら次々に有罪派の男達を取り込んでいく

偏…

>>続きを読む
半世紀前の映画だけれど色褪せない(モノクロだけれど)
純粋に面白い
人の心理が普遍的に描かれているからきっとこれから先も名作
モノクロだけれど汗かいてるのは分かる❗️

サスペンスを観たいなら避けては通れない名作中の名作。モノクロで12人のおじさん達が議論しているだけの映画ですが、動かないからこそ現代でも面白い映画です。

アメリカの陪審員制度を題材としている映画で…

>>続きを読む
けにと

けにとの感想・評価

3.7
一つの部屋での会話劇。それだけで面白く出来るのはすごい。悪魔の証明の応酬。
REIKO

REIKOの感想・評価

4.0
演劇を見て、面白かったので映画を見た。
前半は普通だけど後半から面白くなる!!

あなたにおすすめの記事