人の命に関わる裁判で、判断を大きく変えてしまう陪審員の個人的な偏見や思い込みが恐ろしい。冷房のない蒸し暑そうな狭い部屋で、反対意見の個性豊かな11人を1人づつ切り崩し意見を合意形成させていく冷静で熱…
>>続きを読む陪審員がテーマの作品。少年が父親を殺害したとされる事件で、12人の陪審員が有罪と判断すれば少年は死刑となる。少年に不利な証言が揃い、その有罪を疑わない陪審員たちの中で唯一「有罪と断定できない」と立ち…
>>続きを読む疑わしきは罰せず。人が人を裁く事の難しさ。バイアスによって罰する事の恐ろしさ。12人それぞれの面構えがいい。クーラーの無い部屋で段々と皆んなの服に汗が染み込んでいく様が、この上ない暑さと共に陪審員達…
>>続きを読む有名すぎて観たことなくてもオチ知ってる映画代表。
イーストウッドの『陪審員2番』を観てやはりこちらも早く観ないとなあと思い鑑賞。オジイを効果的に使うあたりにもイーストウッドからの本作へのリスペクト…
映画作品として完璧に近いのでは…??
やっぱ古典の名作はおもしろいな〜〜!!!
しかし、多数派が逆転した後のみんなの顔はなかなかグロいものがありました…
判官贔屓を自覚しないで見るとスカッとシーン…