2016年2本目
オープニングのあの感じ、めちゃくちゃ映画っぽい!!特別感や、何かが始まるワクワク感。
すっっごいテンション上がってしまった!!
私は、単純にゲラゲラ笑っていたけど、映画に詳しい人…
CGがショボいのは時代のせい、しょうがない。
当然のようにタイトルもテーマ曲も知ってるけど、何気に一度も見たことなかった。
次々現れる“新しい物”にはしゃいでいた景気のいい80年代当時の世相を反映し…
古い作品だからこその雰囲気だったり、演出技術だったりが楽しめる作品。
ストーリー構成も在り来りな感じ。
近年の映画に慣れてしまうとなかなか面白みを感じれないのが正直なところだけど、だからこそいいのか…
打ち方用意、用意。
スイッチON、スイッチON。
出力「強」、よし。
図書館でゴーストの存在を知った!
→レイは原子力でゴースト捕まえる装置開発
→ピーター → 心理学者で大学教授をクビに
…
音楽や服とかいろんな場面で触れたりしてたけど映画としては初めて。
昔だからもちろんハイレベルなCGなんて期待してないんだけどこの感じが愛らしくてよい。
テレビでの誇大広告流したけどなんやかんやでちゃ…