野獣死すべしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『野獣死すべし』に投稿された感想・評価

大傑作松田優作版「野獣死すべし」と同じなのは、冒頭刑事から拳銃奪うのと相棒がおるとこだけ。松田優作版を観た大藪春彦が原作のあまりの改変っぷりにポカーンとしとったと友人から聞いたことあるので、仲代達矢…

>>続きを読む

大藪春彦の58年文壇デビュー作を、白坂依志夫脚色、須川栄三が監督した59年製作作品。主役は仲代達矢。
須川は74年に「野獣死すべし 復讐のメカニック」も撮っている。こちらは藤岡弘。「野獣死すべし」の…

>>続きを読む
白黒映画。
仲代達矢さんのイカれっぷり、なかなかのもの。
中村伸郎さんが密かに好演。笑っちゃう好きなキャラクターだ。
こんな結末なんだね。
仲代達也のニヒル笑いがいい。
表情ひとつでこの男が抱えた憎悪や怒りを表すことができるほど佇まいにすごみがある、かっこいい。
白坂依志夫の喋らせすぎ脚本、私は好きなのでおもしろかった。
techno
3.1

2025.05.11
▶≒【film】蘇える金狼 1979.08.25

2024.08.16
あれも就職運動の一つですからですネ
ギラ貼りから事務員、上手くいけば代議士か左派の書記長
マルクス主義…

>>続きを読む
arch
3.3

相変わらず仲代達也の発声が素晴らしくて、メロメロになってしまう。

表の顔と裏の顔を使い分けるエリート殺人鬼の映画で、『アメリカン・サイコ』なんかも連想させる作品。
表では優秀な教授助手、裏では女学…

>>続きを読む
飴
3.9

 ソリッドなクールさ、そしてエッジ。
しかし暗い世相の重苦しい雰囲気漂う、都会的な日本クライム映画。

世相のじめっとした空気を、主人公の伊達がめちゃくちゃに壊す様を見てスカッとするか。
それとも新…

>>続きを読む
No.3914

松田優作版の前の、

仲代達矢版。

モノクロ。

花売りのおばあさんのシーンは酷すぎて、あれがもし自分のお祖母さんだと思ったら、

悲しすぎて直視できぬ!!
3.9

野獣死すべしの初の映像化作品。優作版が名作と名高いが、今作・仲代版も中々の傑作だ。
所見は今は無き浅草東方のオールナイト。多分3~4回は見てる。

主人公・伊達邦彦に仲代達矢。只でさえ眼力の強い仲代…

>>続きを読む
vivo
4.0
知性が高く自己中心的で冷酷無比、そんなソシオパス男を強烈なインパクトで演じる仲代達矢を鑑賞する作品。ストーリーはシンプルだが、主演の存在感で最後まで飽きさせないところが凄い。

あなたにおすすめの記事