🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈🎈
PIXAR長編10作目
原題は『Up』、直球な邦題にされるのも仕方なし
子どもの頃からの夢と妻との約束を果たすためにカールじいさんが冒険に旅立つ話
序盤があま…
🌸感想🌸
🟢よかった所
・若者ではなく、おじいさんが主人公なところが面白かった。(何歳になっても挑戦を諦めない✨)
・男の子やわんちゃんが最後仲間になるところが良い。(最高の家族❤️)
・家に風船を…
『カールじいさんの空飛ぶ家』 (2009)
2023 125作目
評価9.7
✨🎈あらすじ🏠✨
妻を亡くした78歳の老人は、思い出の詰まった小さな家にとじこもって暮らしていた。開発地区にある…
Treasure every moment.
おじいさんが主人公のため、補聴器をつけていたり、腰が悪かったりと、老人ならではの面白さが散りばめられています
基本笑いながら観ていたけれど、最初と最…
ピクサー26作品目。長編としては記念すべき10作目。
カールじいさんの空飛ぶ家、原題は『Up』ととてもシンプル。
今作でのピクサーの進化は「光源と光の当たり方」
窓から家の中への光の当たり方と影の…
原題は、UPで上がる、成長するという二重の意味を含んだ作品。
どこにでも居そうな頑固で新しい社会に適応できない爺さんの成長するストーリーでした。私たちは、いつか同じようになってしまうし、何歳でも日…
冒険を夢見る少年が、同じく冒険を夢見る少女との出会う。
人生そのものが冒険であり、その冒険に年齢は関係なし。
妻と共に生き、共に過ごし、喜怒哀楽すべてが詰まったその家と共に亡き妻との夢を果たすため…
【カールじいさんの空飛ぶ家】 🎈🏠👴🏼
風船で空飛ぶって発想大好き!!😍
これ一度はいつかやってみたいと思ってたやつ!✨✨✨🥺
78歳のカールじいさん👴🏼✨✨
愛する妻と死別し、1人で余生を過ご…
冒頭のカール•フレドリクセンの半生だけで十分泣ける😢
公開時に見た時はそんなに刺さらなかったけど10年経って観たら印象変わった。
フレドリクセンが出会いと別れで人生の豊かさが変わる様が面白いし…
『冒頭10分がもたらすもの』
冒頭10分のカールとエリーの人生。
美しい音楽とともに2人きりの夫婦の物語が描かれる。
愛おしすぎる2人の人生を細やかに描くことにより、後のカールの行動全てに説得力と…