この汚さ、醜さ、恐ろしさ、脆さが人間なのだと思う。かのプリーモ・レヴィが記した『これが人間か』と同じことを思う。フィクションと割り切ってはいけない事は確かだ。寧ろ、割り切れないこの現実味に対する絶望…
>>続きを読む昔に見たが内容を全然覚えてないのでほぼ初鑑賞。この映画に登場する人のほとんどが狂っている。まともな人は竹中さんぐらい。良輝の空気をぶち壊す言動、下村優子の息子への励ましなどから無知って恐ろしいと感じ…
>>続きを読む命の重さが分からない少年に、彼らにとって大切な人の命を失わせる事によって気づかせるの鬼畜すぎて好き。
その先生のやばすぎる行動からも娘へ抱いていた愛と命の重さを感じる。
でも最後のなーんてねっ…
やり過ぎている感じがしますが、中途半端よりはずっと良いと思います
とにかく演技が素晴らしい
松たか子さん、もちろん素晴らしいですが、脇を固める俳優さん達も良かったです
引きこもりの少年の描写が演…
小説のが面白い。
色んな視点が少しずつ描かれていてモヤッと感が残りながらみる感じ…。
終業式、担任がした衝撃的な告白。
「私の娘はこの学校の生徒に殺されました」
だから復讐すると言い残し、学校去っ…