幻魔大戦に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「幻魔大戦」に投稿された感想・評価

joujim

joujimの感想・評価

5.0

まずは懐かしい。そして当時のオカルト用語連発。アストラル体に残留思念、そして超能力本。私もあの本を参考にESPカード作りました…原作では「生まれ変わり」「宗教団体の内紛」などなどが中心になり。幻魔は…

>>続きを読む
83年にこれって!日本のアニメは凄い!
声優も豪華!
超能力表現は斉木楠雄の災難にも引き継がれてますね。アニメ界に多大な影響を与えた作品の1つ。
マチダ

マチダの感想・評価

4.5

荒唐無稽でどうでもいいといえばどうでもいいのだが、アキラやドラゴンボールなど1980年代半ばから世紀末にかけての娯楽文化の世界観のルーツが見てとれて面白かった。キース・エマーソンの曲調もその意味でノ…

>>続きを読む
ふるち

ふるちの感想・評価

4.4
この時代のりんたろう監督作品は間違いない。カット割りがカッコいい。キースエマーソンの2曲が今でも耳に残る。

世界中から超能力者が集結して、地球の為に闘う。なんてシビれる中2な世界観。
学ランで闘う事に意義がある。カッコイイから。
そして何よりもキースエマーソン。
円形誘導で入る曲天才。
鳥肌で大きな包にな…

>>続きを読む

原作は膨大な宗教的ストーリーなので、これは三巻あたりまでをアニメ化したもの。私が初めて「アニメにハマる」ことになった映画です。
青年が超能力に目覚め、苦悩や逃亡の末に戦う姿を、原作の雰囲気を崩さず、…

>>続きを読む

ロードショー以来の鑑賞(33年ぶり!)なんだけどムチャクチャ面白かった!
本作はサイキックソルジャーが超能力を使う時、身体から透過光のオーラが湧き出る演出描写が最大の発明と言われているが、丈や丈の姉…

>>続きを読む
bragikiki

bragikikiの感想・評価

5.0

とにかく凄い

石ノ森章太郎、平井和正、原作コミック、小説共に未読

「AKIRA」と共に80年代のアニメーションの頂点であると同時に現代アニメーションの金字塔的な位置にある作品

ストーリーは単純…

>>続きを読む
りんたろう、大友克洋など巨匠達が連ねてこの映画に携わっている不朽の名作。

豪華声優陣もただただ熱い。
kohei

koheiの感想・評価

4.5
アキラの前に幻魔大戦があったのだ。
キースエマーソンの音楽もよい。
絶対零度を真似したものだ。

あなたにおすすめの記事