スタイリッシュ。
幻覚と現実の入り混じる、ファックな美しい世界。
最後の一発と言い続け、再発の一発を繰り返す。延々と続く、更生と堕落。オープニングにリンクするエンディング。終始かっこいいBGMが、痺…
ダニー・ボイル監督によるイギリス映画で、ヘロイン中毒の若者達の日常を描いた作品
・
90年代イギリスを代表する映画で、当時日本でもミニシアターとしては異例の大ヒットを記録した
・
ドラック…
好みのタイプは普通の人ってよく言うけれど、普通って何?みんなと同じで楽しい?(´-ω-`)
そんな若者も、ハチャメチャな薬中の今より普通の方がマシかもと思い始めるのでしたヽ( ゚∀゚)ノChoos…
#何度観ても心躍るダウナー映画
前に観たのは覚えているし、あたしにしては珍しくちゃんと覚えてもいるけど、肝心な“いつ”観たのかが思い出せないし、何度観たのかもわからない。そしてシネマカリテさんが3…
もう観たのは20年以上前。
彼女がアルバイトを始めると言ったから、
スパッドの労働局での面接シーンを見せた。
「俺の喜びは、人が喜んでいる姿を見ること。」
彼女はその言葉に共感していた。
でも、…
音楽もファッションもおしゃれでテンポもいいけどやってることはなかなかえぐくて驚き。よくあるかっこいいワルって感じじゃなくて、リアルでこうなりたくないかもっていうワルだった。あと、薬でトンでるところと…
>>続きを読む「オシャレ映画の金字塔」「90年代カルチャーの聖典」。そんな薄っぺらいレッテルから視聴しました。でもこの映画の本質はそんな生易しいもんじゃなかった。
冒頭、イギー・ポップの爆音をBGMに、主人公レ…
(C)Channel Four Television Corporation MCMXCV