空軍大戦略に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『空軍大戦略』に投稿された感想・評価

CGがないなら実物を飛ばそう。な時代の意欲作。お金をばんばか使って景気がいい。お金は使えば使うほどいろんな人が儲かっていい。

ストーリーは焦点が定まっておらず、エピソードの寄せ集め感が強いのが気に…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:戦争映画:第2次世界大戦:イギリス映画〗
1969年製作で、第2次世界大戦の前期に行われた『バトル・オブ・ブリテン』を描いた戦争映画らしい⁉️
実機の戦闘機が出てる凄い作品でした…

>>続きを読む
2.6
スピットファイヤーの美しさと、空中での戦闘&空爆を見るための映画。
登場人物が多すぎて話がまとまっておらずストーリー展開はイマイチ。有名俳優がたくさん出ているからかも?マイケル・ケインが若い!
アキ
2.5
イギリスとドイツの戦争を描い作品
本物の戦闘機を使った撮影は圧巻
展開は間延び
戦闘機と爆撃機にワクワク、飛行機が良いので点数高め、でも長く感じる

「ジャッカルの日」のジャッカルさんがいる
レゴ
3.0

昔の戦争映画やパニック映画は出演者が豪華だった。

クリストファー・プラマーやマイケル・ケイン、イアン・マクシェーンなどが若い。ローレンス・オリヴィエやロバート・ショウ、エドワード・フォックスにクル…

>>続きを読む
ミリタリー好き御用達映画。
本物が飛ぶのが凄いが今の感覚で観ると少しダレるかも知れない。

先進的なレーダー運用にフォーカスするのは良いけどハリケーンの活躍も重要なので描いて欲しかった。
スピットファイアは胃もたれするくらい見れるのでファンは楽しいかも。

大戦略というタイトルの割に局地的…

>>続きを読む
3.0

ロンドンが空襲に遭っていたなんて知らなかった。そしてイギリス対ドイツの航空戦“ブリテンの戦い”というものも今回初めて知った。実物の戦闘機を飛ばして撮影しているだけあってかなりリアル。ここまで多くの戦…

>>続きを読む
Taul
3.0

『空軍大戦略』(1969)BDで初鑑賞。原題どおりバトルオブブリテンを真っ向から描いた作品。ダンケルク撤退後戦力を整え英国の空を守る。軍人顔スターキャストだが主役は戦闘機。本物やそれに近い一団が大空…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事