虹の女神 Rainbow Songのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『虹の女神 Rainbow Song』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう、はじめのあれでダメ。空港での小日向さんのセリフ。あれで一気に崩される。苦しくて苦しくて仕方ない。いっちーと優ちゃんの絡みはいつみても好き。だけど光の下での上野樹里がすごくかわいくて、いとおしく…

>>続きを読む

10年前に見て以来、好きな作品の一つです。
当時はこんな大学生活に憧れてたなあ。
久しぶりに見ての感想。

一万円札を最後まで大切に残してたのと、手紙に書かれたあおいの想いにグッときた。

前見た時…

>>続きを読む
お互い好意があるのに、それが届かない。あおいが死んでしまってからやっと想いに気付く岸田が印象的。「The end of the world」が本編に上手くマッチしている
思いを伝えればよかったとあとになって後悔することってこういうことなんだと感じた。伝えなかったことの後悔は、後悔というか苦痛というか、見てて苦しくなった。
でもこういう映画も好き。



のだめを演技した上野樹里より、こちらの上野樹里が断然良い


【第一章 水平の虹】
制作会社に勤務のストーくん。
珍しい虹(✔環水平アーク)があったとTV放送が。
⇒上空5000メートル以上の…

>>続きを読む

上野樹里の不器用さとか、本気で好きなのに冗談だ結婚するか?って言われてキレちゃうとことか、すごい。やっぱりすごい女優さんなんだなぁた思う。死んでから伝わっても遅いのになぁ。。何日か引きずった。あと最…

>>続きを読む

・期待していたものがドンピシャで来た感じ。

・市原隼人がホントにイケメン。美しい。岸田の、どんな人にでも明るく接しているところとか、肝心なところで鈍感なところとかが表現できていた。

・光の暖かい…

>>続きを読む

メインの上野樹里、市原隼人の演技が良くて。
映画内の映画のぎこちないけど頑張った演技も良かったし、鬼監督に鍛え上げられて岸田がかっこいい大人の男性に入り込んでいたのがなんだか可愛かったなあ。。


>>続きを読む

「本当のこといったらつきあってくれた?
34ていったらつきあってくれた?
バツイチだって言ったらつきあってくれた?」

たぶん、この条件がダメなわけじゃない。
それがダメだって思って言わないで、言わ…

>>続きを読む

映像とエンドロールがきれいだった。
岸田くんの鈍さにモヤモヤして終わったなあ、、、
作中の映画が学生が作りそうな話でありながら本編と繋がってる?ところは面白いけれども。
途中で時系列よくわかんなくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事