リタヘイワース目当てで観たが結構面白いドラマ展開と教訓めいたテーマをもつ映画だった。1953年公開作品。古いカラーで古典的なメロドラマ。
ホノルルからニューカレドニア行きの途中の船からボートに乗っ…
サマセット・モームの『雨』が原作と聞いて興味を持ち鑑賞。
あんな陰惨なハナシをハリウッドがどう描くんだろと思ったら、なかなかの魔改造だったw ちゃんとハリウッドの金科玉条“Love conquers…
サマセット・モーム原作『雨』は、これ以前にもハリウッドで数度映画化されており、グロリア・スワンソン(1928)、ジョーン・クロフォード(1932)という、1920年代〜30年代を代表するヴァンプが主…
>>続きを読むリタ・ヘイワース主演の何とも不思議な展開見せる作品。賑やかで明るい前半と真逆な展開の後半。愛と信仰と男が入り混じり、複雑系だがあるべき着地と言えばそうか。なのに付き纏う違和感は、拙速な進め方と稚拙な…
>>続きを読む意味
海兵隊員がいる島へ、足止めをされた美女セイディがやって来て、男たちの目を釘付けにする……
男たちの中に女性が1人
歌とダンスで盛り上がる
神
男を狂わせる美しさ
ストーリーはまあまあ…
題材のテーマ的にはスワンソン、クロフォード版の方がしっくりきた記憶があるが、エンターテイメントとしてはこっちが楽しい。
なんと言っても「The heat is on」でしょ!リタ姐さん、エロ過ぎます…
サマセット・モームの「雨」の映画化。お気楽なミュージカルかと思ったらシリアスなドラマにリタの歌と踊りがオマケでついてるような感じ。リタは復帰後の34歳くらいでおばさんくささを微妙に感じる。ニンフォマ…
>>続きを読む過去鑑賞。まるでちょっと官能小説のようなタイトルですが、そんなことはなくリタ・ヘイワース姐さん主演のミュージカル。
ホノルルからニュー・カレドニアに向う船の乗客であるサディ・トムプスンは、道中とあ…
DVDで鑑賞
1人の女がある島にやってきてわいわいやってるうちに娼婦である過去がばれてしまって…という話。なんだかんだでいい話だったと思うけれど終盤の展開は蛇足だと思った。それにリタ・ヘイワースの…