釣りバカ日誌5に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『釣りバカ日誌5』に投稿された感想・評価

TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.5

ハマちゃんが会社で大騒動を起こし、スッポンを全滅させても、スーさんは何とか取りなし、元の鞘に収まった
二人はパンツから帽子までお揃いで、スーさんは鯉太郎の世話もこなす
ハマちゃんの転勤は無い…
家族…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.4

浜チャン・鈴(スー)サンのお騒がせ釣りバカコンビに、浜チャンの二世鯉太郎が加わって大騒動が起こる、シリーズ第5弾。鯉太郎、危険な撮影がいっぱいあってハラハラして落ち着かないです。今度は丹後半島へ転勤…

>>続きを読む

子どもを迷子にしてしまった経験を持つ身としては無邪気に笑えないシーンが何度かあるが、前作よりは勢いがあって面白かった。
釣りバカ日誌って釣りの映画ではなかったんだな。

西田敏行さん、某ドラマロケ地…

>>続きを読む
ReidShiba

ReidShibaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

浜ちゃんが鯉太郎を探して、会社中を駆けずり回るシーンが面白すぎる🤣🤣

まさかのスッポン全滅😂
りょ

りょの感想・評価

3.0
うーん、釣りほぼしてないね
今作は釣りバカ日誌ではなく親バカ日誌だな

つまらなくはないがイマイチ

記録
2022年266本目
バブル崩壊で泣きを見る人も多かったであろうが、当時はエンタメに昇華できるくらいの余裕があったのだなと思う作品。ちんちん丸出しの鯉太郎がかわいい。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0
爺バカ日誌
グッときたハマちゃんの名言
「いい時間だから俺そろそろ帰っちゃおうかな」昼休憩前の会社にて
bluetokyo

bluetokyoの感想・評価

3.1

釣りバカ日誌時間では、1992年の秋、それも晩秋ぐらいだろうか。
スーさんが苛立っているのは、バブル景気が崩壊したからだろう。ただ、バブルが崩壊したからといって、企業がバタバタと倒産したりはしない。…

>>続きを読む
釣りバカと親バカ日誌。

あなたにおすすめの記事