ジャン・グレミヨン監督の作品続きます。かなり変わったホラーチックな狂気の愛でした。ポール・ベルナールが出てくると、場がひやりと凍りつくような空気が漂う。なので、無垢なヒロインが主役と思われますが、ポ…
>>続きを読む高原のホテルに訪れた美女を発端として渦巻く男女の愛憎劇を描く、ジャン・グレミヨン監督1943年の作品。一人の女性をめぐって男たちが心を乱されるプロットが同監督の「白い足」と似てて、一筋縄ではいかない…
>>続きを読む冒頭、山の稜線を辿るようにパンするカメラ。うら悲しいBGM。発破注意。バスから降りると、程なく乗用車にピックアップされる。ホテル内の映し方。ひまわり。まちがいのキス。暴走するオートバイ。花瓶ごと放り…
>>続きを読む庭師のパイプを銃撃して火つけてるのやば。仮装舞踏会がゴージャスで見ていて楽しい。ロープに乗った状態でもう一本のロープを手繰り寄せるような形で降りていくの危険すぎる。終盤、ケーブルカーを銃撃しようとし…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
岩肌剥き出しの高原地帯に佇む一軒のホテル(と屋敷)を舞台に5人に男女の痴情のもつれが描かれる。
純真なミシェルとジュリアン、それとは対照的に利己的なパトリス、ロラン、クリクリの対比が面白い。
中盤…
ベロベロのロラン運転シーンが面白い。愛を伝える場面になると急に遠くを見つめだす男女もウケる。あと、恋が叶わなかっただけでよっしゃ撃ち殺そう!っていう発想になるのもおもろい。男女5人の恋愛バトルを描い…
>>続きを読む高原のホテル「守護天使」、上流のダム工事現場、そして女主人とその愛人、ダム工事の技師、宿泊客の女と、アル中の恋人が織りなす恋模様だが、女主人の愛人ポール・ベルナールの浅ましい横恋慕で話が進む。マドレ…
>>続きを読む