息子の部屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「息子の部屋」に投稿された感想・評価

あと2分

あと2分の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

家族の日常が本当に幸せで、このまま続いて欲しかった。

息子の死を受け入れられないまま、棺桶に入れられ、溶接される。
この時間の無情さが際立ってた。
自分の選択を後悔せずにはいられなくて、何度もラン…

>>続きを読む
だいご

だいごの感想・評価

3.3

パルムドール受賞作。
開始早々見覚えのあるドゥオーモで、舞台アンコーナじゃん!と近隣のロレートと共に観光で行ったことを思い出し、懐かしくて泣きそうだった。
精神科医としてカウンセリングをする主人公が…

>>続きを読む
竜平

竜平の感想・評価

3.9

とある一家に降りかかる不慮の出来事、そこからの悲しみと再生を描く。イタリア産のファミリー及びヒューマンドラマ。

主人公である父親ジョバンニ役のナンニ・モレッティが監督・脚本も務めてる今作。もう見る…

>>続きを読む
石楠花

石楠花の感想・評価

3.7

小山田さんのエッセイを読み返して観た。CD屋でかかるBy this Riverやばいだろ、向こう側との境界がなくなりそうになる。
日常はふとした瞬間に消えてしまう可能性を孕んでいるのだと分かる?棚の…

>>続きを読む
ざき

ざきの感想・評価

3.5
淡々としてるのがよかった。この家族にとってはこの世の終わりのような出来事でも、世界にとってはかわらないいつもの日常でしかないんだよな、あぁ…
息子を失った家族の悲しみ。。
喪失。。再生。。

優しい音楽。。
カルオ

カルオの感想・評価

4.0

☆映画イラスト↓
https://www.instagram.com/p/BNHWvA7AgR3/?hl=ja

「また笑い合える日まで」
決して消えることのない悲しみと後悔を抱えながらも、それぞれ…

>>続きを読む

途中で集中力が切れて感想がまとまらず...記録用にメモ

・患者へのインタビューと家族との交流が交互に映し出され、あるようなないような相関が時々生まれる感じはちょっと面白かった

・最後のByThi…

>>続きを読む
harunoma

harunomaの感想・評価

3.5

22年前に観た時は、傑作であると思っていた(次年に朝っぱらからVHSでも流していた)が、
リマスターのこの映画を見ると、そこまででもない。
喪に服す、不条理な死を受け入れるまでのリアルさ(謎の1日だ…

>>続きを読む
Juliet

Julietの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

当時、劇場でみて
号泣。

愛する人をいきなり亡くし
家族の絶望が、いやというほど伝わってきました。

悲しみのトラウマ過ぎて
1回きりしか見てないけど

それでも十分、永遠に
二度と忘れられない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事