神童の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『神童』に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

4.0
余韻が消えなくて、a ripple songを何年も聴いている。晴れてそよ風が吹いている土曜に観たい映画。
Snowman

Snowmanの感想・評価

3.0

2011年鑑賞。
過去レビュー転載。

2007年の作品。成海璃子、松山ケンイチ主演。

ピアノの天才少女うたはどうしてもピアノが好きになれない。そんな時、同じピアニストで音大を目指す浪人生のワオと…

>>続きを読む
3sk

3skの感想・評価

3.9

耳が聞こえないのを美しく描いていて、なんか新鮮だった。
神童の神童らしい迫力!とか苦悩!とかではなく、身近にいる感じで、神童系音楽家の話の中では好感かも。
カットごとに音響変わったりとか、音を聴かせ…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.4

ワオはピアニストより青果店の跡継ぎの方があっていると思う(^_^;)

神童ってくらいなので、うた=成海璃子の物語なんだろうけど、そのうた自身のエピソードが弱いので盛り上がれなかった私。
ラストの連…

>>続きを読む
欠伸

欠伸の感想・評価

-
当時中学生の成海璃子の演技に魅了されてずっとこの映画が好き、原作にない魅力がある
ryodan

ryodanの感想・評価

3.0
2008-10-28

成海璃子と松山ケンイチ主演の映画。
ドラマティックな展開はありませんが、面白かったです。成海璃子さんがかなり良かった。「大丈夫、私音楽だから」って台詞が、なんかじんときました。
なお

なおの感想・評価

3.6

原作がギャグ寄りだったから、映画版のややシリアスかつ淡々とした描写は賛否分かれると思う。

主人公は物心つく前から圧倒的な才能のためにピアノ共に生きてきたけど、自分が進む人生は本当にこれでいいのか?…

>>続きを読む
じょな

じょなの感想・評価

3.3

雰囲気は非常に良い。

しかし原作のコンセプトである、「"音"を"エピソード"で表現する」というのが活かされてない感じ。ラストの終わりかたも原作で伝えたいこととはちょっと違う気が。
「耳で聴こえるも…

>>続きを読む
せえら

せえらの感想・評価

3.7
二人が連弾するシーンが最高すぎる
メロディが素敵すぎる
久しくみていないけど、今でもメロディがすぐ思い出せるほど
印象的な音楽です。
ss

ssの感想・評価

-

何が怖いって2006年の作品なのに成海璃子が今もこの頃と変わらない透明感を持ってるってこと。

シネマライズ上映作品は9割の確率で「好きー!これ好きだわぁ…」ってなるんだけど、いかんせんピアノも弾け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事