神童の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『神童』に投稿された感想・評価

ちちち

ちちちの感想・評価

3.6

原作未読。
ピアノと家族と淡い恋。
ぐちゃぐちゃな気持ちとそっと包み込むような優しさが混ざったような映画。
ピアノや歌の吹替シーンは残念だけど松ケンの試験のシーンすごく良かった。
『リプルソング』好…

>>続きを読む
こもり

こもりの感想・評価

1.5

神童と称される中学生うたが八百屋の息子と遊びでピアノ弾いて音楽楽しい〜となる話。
6歳の時コンクールで優勝した、有名ピアニストからお墨付きをもらった、のはうたのピアノの何が評価されたのか?うたは八百…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

2.0
動画
・うた親子の性格嫌い⚡︎
・ピアノのシーンは良かったけどストーリーは微妙
・最後の連弾好き!でも少年可哀想w
Ryu

Ryuの感想・評価

2.4

全体的に、あまり印象に残るシーンがなかった。和音君は入試が最高潮で途中からフェードアウトしてくるし、うたちゃんのお父さんの話もなんだかよくわからないまま終わってしまった。タイトルで期待しすぎてしまっ…

>>続きを読む
nisehukawa

nisehukawaの感想・評価

4.1

時間の感覚が、凄い

最初の40分、途中の40分、最後の40分、それぞれが1本の映画ぐらいに作り込んである三部構成

全編通して雰囲気を感じた

浮世離れしていく感じとか、2人の関係の変化とか、とて…

>>続きを読む
KOKO

KOKOの感想・評価

-
みんなの出だしの空回り感こそばゆい

けども

やっぱ松ケンよいよね。

あと

やっぱ西島さんが素敵だった。
NaokaImoto

NaokaImotoの感想・評価

2.8
なんだって感じだけど個人的には松山ケンイチが出てるからオッケーになってしまう。

結局なんなのかよく分からなかった。そこそこのコンクール入賞者のその後みれば分かるが、音楽で食ってくのは現実では難しい。二十歳過ぎればただの人。いかんせん現実的に観てしまうので、ストーリーとかがポエム…

>>続きを読む
成海璃子ちゃんの演技は天性のものだと思う
彼女しかだせない独特の雰囲気
タメ口ツインテール
shoco

shocoの感想・評価

3.9

[アーカイブ] 透明感のある映画

当時12,3歳の成海璃子さんのイノセントな空気感に惹きつけられる

成海璃子≒成瀬うた そのくらい演技を感じさせず
この年齢(時期)にしかだせない唯一無二のものが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事