出てくる登場人物たちはことごとく米兵に頼って生きている人々。
でもそれは日本を写し取った鏡の様なもので、その実、写されているのは米国にしっぽを振って生きている我々日本人の恥知らずな姿。
最後、ヒロ…
全く未見の作品。
ミーハーな自分は、敬愛するウェスアンダーソン監督が影響を受けた日本人監督の一人に今村昌平監督を挙げていて、且つこちらの作品を入口に話をされていたので、即鑑賞した次第です!
いやぁ、…
繁華街や海沿いの集落と通りに小高い丘。酒飲んでその辺を蔓延る水兵。連行される女たち。基地の残飯を餌に育てる係。俯瞰して疾走を追いかけて。今夜は思いきり遊びたいんだ。スカジャン着て夢を見る。
胃が悪…
猥雑を極めた基地の街・横須賀のチンケなやくざの下っ端・長門裕之と吉村実子(こぼれるような肉体)の恋愛。
恋とマシンガンと豚と軍艦!
トラックの荷台から豚を解き放つ場面は笑いを越えた圧倒的パワーに呆れ…
このレビューはネタバレを含みます
素晴らしいエネルギーに満ちた作品。
他人の笑い声がどれほど不愉快に聞こえることか。笑いに溢れた世の中はきっとそんな良いもんじゃない。
正直細かいプロットの割によく分からん部分が多かったけれど、全然楽…
戦後の横須賀の歓楽街や酔いに任せたダンスシーンがとても好き。ハルコは幼くて可愛くて粗野でタフでめちゃくちゃ魅力的、ばかやろーって叫ぶシーン、最後に女性たち(時代に順流する女性たち)の一団を突っ切って…
>>続きを読む横須賀の米軍基地周辺を拠点に養豚で稼ぎを得ているやくざ集団の話。
長門さんはこういう悪ぶった小心者な役がピッタリハマるなぁ。
大病と思い込んで死ぬことを恐れ暴走する兄貴分・丹波哲郎の役所もあまり…
米軍基地街に群がる欲望を徹底的に煮詰まらせて戦後日本の縮図を浮かびあがらせた今村昌平の傑作。今平は力強い。大島渚や今村昌平のような力強さが今の日本映画に一番求められていると思う。
シネスコの横いっぱ…