ビデオデッキとかブラウン管テレビとか懐かしっ!
ゾッとするはずのシーンなのに、なぜか画面がスタイリッシュでカッコイイんだけどあんまり怖くない。
日本的な湿度高めホラーはハリウッドではややアンマッチ感…
おぉぉぉおお、なんと…っ!!!
本作の音楽を手がけているのはハンス・ジマー!!!
そうなんです♪ハンスのおじ様が遂に今年日本へLIVE公演をしにやって来ちゃうってことで、記念すべきチケットもしっか…
2025年63本目
かなり昔に見てロードショーでやってたので再鑑賞
技術的にはすごい気がするけどよくよく見ると薄い…?
ホラー要素は最初の犠牲者のとこくらいかなと思い、あとはサスペンス的な要素の強…
ナオミ・ワッツのせいでは全くないと思うが主人公のレイチェルがだいぶダルい。女性新聞記者のイメージってこんな感じか?と首を傾げるレベル。そして元夫も正直頼りなく、この2人だけ見たら心配になるレベル。子…
>>続きを読む【寸評】
久しぶりに鑑賞したけど、相変わらず酷いな…
特に「呪いのビデオ」のクオリティの低さときたら・・・。
もうとにかくダセー!!
どっかの映像をかじった映画学校の生徒が実験的に撮影したものとし…
🇯🇵⇨🇺🇸
日本版からのリメイクということで比べてみるとけっこう違う。
👦🏼
まず主人公がキャリアウーマンで子供に構ってやれない…ということ。
そして別れた子供の父親がダメ男であることも強調されて…