007/死ぬのは奴らだに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『007/死ぬのは奴らだ』に投稿された感想・評価

3.0
連続する諜報部員の不審死。暗躍する首相の黒人活動家。南洋の邪教が醸し出す妖気。カードが映し出す運命。迫り来る鰐や鮫の脅威。モーターボートの追走劇。独特な世界観を味わうのも面白い。
Honjo
3.0
007が何をしてるのか全くよくわからない。ボートのシーンは大迫力というか、あんなに地上もいけるものなのか?笑
2.8

このレビューはネタバレを含みます

主演交代
黒人 マフィアと首相一人二役
ヤクを無料で大量にばらまき中毒者を増やしたあとアメリカの違法薬物産業に乗り込む
ワニ
列車
義手男倒しハッピーエンド
ラストの化粧笑顔不明

腕時計強力磁石ノ…

>>続きを読む
THE END
  💀

ペッパー保安官

8 パワーボートチェイス好き
hayato
2.5
アクション映画は古い作品だと迫力に欠けるのは仕方ない、と思いながら鑑賞したので、可もなく不可もなくと言った印象

テーマ曲がかっこいい
ソリテアがめちゃくちゃ美人

ロジャームーアのホンドデビュー作。
アクション濃いめの娯楽作、といえようか。
どこかのレビュにもあったが、初期はヨーロッパのなんとなく暗い雰囲気が覆っていて、それがアクセントになっていた気がするのだ…

>>続きを読む
naka
2.5

三代目ボンド、歴代最多出演のロジャー・ムーア一作目。最年長ながらセクシーさとユーモアな雰囲気、スパイ道具もユニークで、黒人ボスを風船みたいにして爆散させるのはコメディに描こうがエグい。

オープニ…

>>続きを読む

「二度死ぬ」「ムーンレイカー」以外は劇場および記録媒体で自分は全て観ているシリーズの第8作で故ムーア卿のボンドデビュー作。
やはり偉大な初代ボンドのコネリーの実質後釜ということもあり(2代目のレイゼ…

>>続きを読む
さー
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ムーア版ボンドは歴代のセクシーなイケオジ感よりもスマート。
でもちょっと脇が甘いのは受け継がれている。

物語がシンプルで分かりやすかった。
ボスが倒された後に、ボスの右手が油断した隙に列車まで最後…

>>続きを読む
nano
3.0

ガイ・ハミルトン監督は『空軍大戦略』を撮った人ですし、他にもまずまずの作品を世に出した人。
でも続編を作る気満々だった『レモ/第1の挑戦』をポシャらせた人でもあるんですよね。

誰が起用を決定したの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事