オルランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オルランド』に投稿された感想・評価

tulpen
3.6
ティルダ・スウィントンをスクリーンで初めて観たのがこの映画。
彼女がスクリーンから話しかけてくるというのはなんだか不思議な気分だった。


いまはもうない 静岡ミラノにて。
3.6
オルランド何百年生きてますの?吸血鬼もビックリ、性別も男から女へ、原作者は女性みたい、なるほど。エリザベス1世の時代から現代迄、魔法使いか?最後まで楽しめ楽しめました。
ティルダ・スウィントン
ヴァージニア・ウルフの原作を、サリー・ポッターが翻案。 ティルダ・スウィントンの存在感に圧倒される。
シャンテシネにて
3.8
ティルダ・スウィントンの美しさが1番の見所。衣装や背景などの美術も美しい。どんどん時代が飛んでいくストーリーは理解出来ないところもあるが、テンポの良さもあり面白かった。
このゼミでやっていけないかも、と思った
原作は未読だがヴァージニアウルフの世界は映画では語り尽くせていないような気がする

ティルダスウィントンの魅力とアートワークだけに特化しているように感じる作品
higuma
5.0

Nature, nature I’m your bride. Take me!

このセリフを初めて知ってから時間がたち、ヴァージニアウルフの美しい小説や繊細な感性を知った今、彼女の軽やかさ、情熱に…

>>続きを読む

最初に登場したときは青年貴族なのに、寝てから時代は変わる。
それが5つの時代と国を行き来し、100年もの時を巡り現代へと変わっていく。

1992年制作ということだけど、主演がティルダ・スウィントン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事