ネバーエンディング・ストーリーの作品情報・感想・評価・動画配信

ネバーエンディング・ストーリー1984年製作の映画)

Die unendliche Geschichte/The NeverEnding Story

上映日:1985年03月16日

製作国:

上映時間:95分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ファルコンに乗りたいという夢を与えてくれる
  • 独特で魅力的なキャラクターたちが登場する
  • 希望や無といった深いテーマが扱われている
  • ファンタジーの世界観が魅力的で、CGも古さを感じさせない
  • テーマソングが印象的で、子役たちの演技も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ネバーエンディング・ストーリー』に投稿された感想・評価

"諦めなければ幸運が味方する"

希望と願い。

世界中で親しまれている童話「はてしない物語」を映像化。ファンタジアが<無>に襲われ、全てが消えてしまいそうになる中少年アトレーユが世界を救う旅に出る…

>>続きを読む
3.5

1984年の映画でしたが、37年経過した2021年に初めて観ました。当日この映画が流行していたのは知っていますが、劇場で観る機会がなく現在に至った次第です。大人目線だと、本の中に飛んでいけて本の素晴…

>>続きを読む
4.8

懐かしい映画ですが、
まだファンタジーの世界に
入り込める若さだったので、
本を読めばいつもその世界へ
浸ることが出来る。
主役になることも出来た。

夢と希望があれば、
より、人生を苦しい時があれ…

>>続きを読む
tu
3.8

リマールの美声でオープニングを飾る、誰もが一度は耳にした名曲に懐かしさを覚える。確かに、子供向けではあるが、それさえも個人的感性を軽快に吹き飛ばし、特撮された映像美やセット、アナログ感あるキャラクタ…

>>続きを読む
3.0

懐かしい!

子供の頃、テレビで何度も観てたなぁ。

あの、門をくぐるシーンが怖かったのを今でも覚えている。

今観ても、80年代の当時にしては色んなキャラクターのクオリティが高くて面白い。
動きだ…

>>続きを読む
ゆい
4.0

原作は小説『モモ』で知られる、ミヒャエル・エンデ。原作の小説『はてしない物語』を読んだことはないのですが、ラストがだいぶ違うとのこと。私は映画しか観ていないので、そこについては語れませんが、これはこ…

>>続きを読む

感想川柳「ファルコンと テーマ曲が ほとんどです」

TVでやってたので観てみました。( ゜ρ゜ )


いじめられっ子の少年バスチアンが古本屋で手にした一冊の本。それは空想の国を舞台にした冒険物語…

>>続きを読む
子供の頃に観ておいて良かったと思う映画。

ファルコンがちょっと怖かった思い出。
5.0
子どもの頃…家で家族と観た作品
その時…すごく引きこまれて感動した記憶
ファンタジーで大好きな作品
spring
3.5
テーマソングは昔聴いたことあってすごくいい曲でよく知ってたけど、映画は初めて鑑賞しました


ラスト、白馬が走っている姿が見れて良かったです

沼地に沈みゆくところは、涙がにじみそうでした

あなたにおすすめの記事