偶然に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『偶然』に投稿された感想・評価

それぞれの運命が描かれるけど、それぞれにあんま連動性ないのが微妙だった
でも三つ目の個人主義的な話はすごいよかった
眠
4.0

 冒頭に脈絡のない映像が断片的に流れる、病院で血だらけのまま引きずられる人、引っ越すために別れを告げる少年など。50分、40分、30分みたいな感じで男がワルシャワ行きの電車に乗れるか、止められるか、…

>>続きを読む

大学時代に、「偶然と必然」がテーマの講義で、鑑賞した作品。

列車に乗れるかどうかを分岐点に3パターンの人生が描かれている。
が、よく見ると、そこで分岐する前にも小さな違いがいくつもある。
その些細…

>>続きを読む

キエシロフスキを見よう。

デカローグのための準備運動。
最初の10分間くらいやたらドラマの振り返りみたいなカット割だなと思ったらwhat if系の映画だった。

父親の死をきっかけに大学を休学、ワ…

>>続きを読む
土星
3.6

電車に乗り遅れる/間に合うことで生まれる偶然を3つの世界線で描く。
熱心な共産主義者になったり、神を信じ始めたり、所帯持ちの事なかれ主義な医者になったり、少しの偶然のスパイスで人生がまるっきり変わる…

>>続きを読む
i
3.8
3章構成の映画
what if after what if after what if
偶然とその後

ひとつのショットで主観と客観を行き来するのは微妙に一致しない視線も含めゲームにおけるムービーからインゲームへのシームレスアウトに近い感覚。

クラベエスラ「ゲームが他の形式にない語り口を持っていると…

>>続きを読む
木木
4.0

駅は人生の分岐点、電車に飛び乗ろうとする男の運命の行方が3つに枝分かれしているのを見ると、日々選択と偶然で生きているのだと実感する。産まれてすぐ母を亡くした男は、どんな人生を選ぼうと女性からの愛なし…

>>続きを読む
んの
3.5
自分の運命も3通り選べれば〜
と想像してみたくなる様な映画
4.0

🇵🇱の巨匠クシシュトフ・キェシロフスキ監督を立て続けて4本鑑賞‼️

"運命"を描き続けた監督の真骨頂と言われている快作で、この後に『デカローグ』『トリコロール』3部作へと続いた根源的作品。

『も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事