堺雅人さんがハンバーガー食べてると、あのCM思い出す映画ランキング第1位
極寒の南極ドームふじ基地にやってきた8人の観測隊員の1人、西村の仕事は隊員の毎日の食事を作ること。約1年半、遠く離れた日本…
【とりとめのない日々に感謝】
ひょんなことから南極越冬隊の料理人に赴任した男と隊員7名の徒然なる日々をコミカルに描いた作品。
別に南極でなくてもイイかもだけど、生き物やウイルスすら生きられないマイナ…
食の楽しみって大切。
同じ事の毎日繰り返しで、癖が強い男性達の南極での仕事の日々を描いているのですが、ほっこりした感じで見れます。
食べる事が好きなので、この映画を見てると出てくる料理が食べたくな…
劇場公開日:2009/8/8
キャッチコピー:
おいしいごはん、
できました。
サブコピー:
平均気温アイナス54°C
日本との距離14,000km
突寒の単身赴任!
ショルダ…
南極という簡単には行き来できない環境で、料理を作ることになり…。
家庭料理や季節のイベントにちなんだお料理、お祝いごとの豪華なお料理。プロが作るおうち料理の盛り付け…マネできるかしら?(笑)
寒い…
単身赴任で南極観測隊員となった西村の仕事は限られた食材で南極観測隊員8人分の食事を用意する事。
制限された男8人の長い暮らしの中で、それぞれストレスを抱え込むが、西村が料理で解消させようと奮闘する。…
むっちゃ好きな映画
出てくるご飯が全部美味しそう!
仲間って大切!
帰ってくる家族がいるっていい!
これに尽きます。
声出して笑ってしまったし、
なにより映像の色合いやファッションや小物の色使いが…
(C)2009『南極料理人』製作委員会