ストーカーの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストーカー』に投稿された感想・評価

2.0
よくわからん…何が言いたいんだろう?1シーン1シーンが何かの暗喩なのかなと思って頑張って観たけど、結局なにもわからず。寝た。

川辺で眠るのは気持ち良さそうだった。
4.0

部屋に入りたくなかったのは、自分の深層心理があらわになるのが怖くなったから?
自意識だけでも厄介なのに、無意識下の自分の表出なんてイヤだよね。

ゾーンは宇宙のマルチバース的な場所なのかと思ったけど…

>>続きを読む
4.5

ストーカー(stalker)とは、いわゆる犯罪的な社会現象以前に、本来的には「追跡者」を意味する。この作品の主人公である「ストーカー」を通して、タルコフスキーは何を追跡しようとしていたのか。

彼に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ゾーンは絶望した人間を通す

包帯付きナットを投げながら進む

「ゾーンで得たひらめきで 人類に貢献しようとでも思っているのかね?」「人類ですって? その中の ひとりにしか関心ありません 自分…

>>続きを読む
しば
4.0
なるほどこれは多くの人が魅力され研究するだろうな
tks.
4.0
寝ないで観た!
観やすい方
kkoi
-
人間の欲望・信仰・希望・絶望を問う

「ゾーン」という立ち入り禁止区域に潜入する3人の男の姿を通して、人生そのものの比喩を描いている。
ふーむ、ふむふむふむ、ふむ。面白い

水の音、水の光の反射、川。トンネルシーンは、惑星ソラリスと同じ角度のカット。

曲は、ワーグナーのタンホイザー序曲4秒だけ使うとか意味不明なことしてた。ベートーヴェンも使ってたからドイツからの影響大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事