トウキョウソナタに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トウキョウソナタ』に投稿された感想・評価

ん
3.4

現実味と違和感が同時並行であった。現実味は香川照之の昭和親父の言動の過激さ。違和感は、大学生だった兄がアメリカへ行くことを決意したことと突然の役所広司登場。ただただ壊れていく流れに目が離せなかった。…

>>続きを読む

(注:2008年当時の文章です)

書きたいことはあれど、そして、殺人的に多忙で書く時間を取ることがないというほどの状態でもないのだけれど、なんだかんだで間が空いてしまった。
純粋に肉体的な体力とは…

>>続きを読む

家族の風景〜♪

リーマン香川照之の冴えない父親なダメっぷりが痛々しくて突き刺さる。しかし面接からダンボールをぶっ叩くシークエンスは不意打ち過ぎて笑ってしまう。そして強烈な階段落ちはホラー的でゾッと…

>>続きを読む
Hiii
3.5

東京のごく普通の家族が個々の孤独や秘密を抱え不協和音を奏でながらも、調和して共に生きる、家庭の崩壊と再生を描いたホームドラマ作品。

最近の黒沢清作品合わなかったけど、構図や描き方にメッセージ性を感…

>>続きを読む
4.0
ラストの月の光まじでやられたわ〜
キョンキョンと役所がたどり着く場所がどこやねんすぎる まじ行ってみたい なんなら住んでみたい
3.9

このレビューはネタバレを含みます

家族の物語。
父親がリストラされるとこから始まる。
今の時代には合っていない親の威厳を振りかざし亭主関白である父親。
長男の進路には反対し、次男のやりたいピアノも許さない。
DVすらあって気分が悪い…

>>続きを読む
4.0
気づいたら観入ってた。
前半のじっとりしつつ逆にカラッとしたような様相、
後半怒涛の面白さ、ほぼコメディ、笑った。役所広司が良い。
家族の在り方、東京の生活、怖い
Saori
3.5

このレビューはネタバレを含みます

この監督の作品をわりと気に入っている旦那が、「評価がけっこう良い」ということで、この映画をピックアップ。「怖い映画の監督」という印象があった(「Chime」とか「キュア」等)が、この映画に関しては「…

>>続きを読む
3006
3.3
面白い
こんなお父さんまじで無理や
きつい
でも最後の方お金返すの好きだった。
お話面白かった
3.5

リストラされた 佐々木竜平 はそれを家族に言えずに会社に行くふりをしている。大学生の長男はアメリカの軍隊に入るといい、小学生の次男はピアノの天才だと言われるが…。

ぬるっと日常生活に戻っていくとこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事