トウキョウソナタのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『トウキョウソナタ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品に出てくる家庭は総じて暗い。家庭崩壊のまま終わるかと思いきや少し希望を持たせたエンドだった。
車ではねられたシーン、死んだかと思った。

家庭崩壊から再生という物語は多々あるが、今作はそれぞれがここでなはいどこかを探して放浪してみるが、結局そんなものは見つからず仕方なくホームに帰ってくるという話で、この仕方なくがいい塩梅になっている。…

>>続きを読む
一日5回携帯が鳴る設定にしている男がギャグっぽく描かれたかと思ったら急に心中するという、この笑いと暴力を急速に行き来する不穏さが黒沢清っぽくて好き。後半は意外と優しい展開だった。

夜を明かしてそれぞれが家に帰る、同じ場所で朝食をとる、それぞれの夜明けと月の光。終始重苦しい雰囲気の映画。
BGMがほとんど無くて、たまに出たと思ったら不安を煽るような電子音。最後に解放されたような…

>>続きを読む
プライドが渦巻く

当たり前だけれど、時代を感じる…そんな時代だったよな…
父親の言動がひどいのと、ラストの実は天才少年でしたという展開がいやすぎる。
向いていることさせた方がいいよ、というメッセージなのか?極端すぎな…

>>続きを読む

「ドーナツ作ってるの。下りてこない?食べない?ドーナツ」

「誰か私を引っ張って」

「なんか俺らってさ、ゆっくり沈んでく船みたいだよなぁ。救命ボートなんかもうとっくに行っちゃっててさ。で、こう口元…

>>続きを読む

【物足りない】

家族の虚構性だとか危うさだとかを描いた映画は、これまでにいくつも作られています。黒沢清監督があえて家族映画を作るのだから、それ相応の新機軸があると期待して見たのですが、まるでとは言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事