渦に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『渦』に投稿された感想・評価

山桃

山桃の感想・評価

-
何かメタファーなことがあるのかないのか、よく分からない。この監督だと深読みしすぎてしまう。
(メモ)
ヴィルヌーブ監督の初期の傑作。
見た直後で整理がつかないが、かなりの良作。アパレルブランドを立ち上げた若き成功者である女優の娘が抱える贖罪と孤独の行方。
A

Aの感想・評価

3.3
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の初期作。
この監督の脚本は、思いもよらぬ方向へ進みながらもきれいに纏まる。
ただ、音楽をあえて場違いなものにしたり、ナレーターをグロい魚にしたりと、かなりクセが強かった。
ザン

ザンの感想・評価

3.4
終始生臭い感じが漂ってきそうな作品。懺悔の念と創作意欲。散骨は自由でもいいが、寝ている人のベッドにぶっかけるのは確かに趣味が悪い。
emi

emiの感想・評価

3.0

高く評価されているカナダのヴィルヌーヴ監督の第2作。ある若い女性に起こった出来事を、不気味な魚のナレーションの考察を挟んで語る。海、バイキングの唄、魚のイメージが繰り返されるが、言いたいことがよくわ…

>>続きを読む
LAGUNA

LAGUNAの感想・評価

3.3

グロテスクな魚がストーリーテラー?
魚が喋る。

依然、 魚が喋っては まな板の上でドンという音してさばかれ 意味不明で途中で断念したが、再挑戦してみた。
交通事故で人をはねて、そのまま逃げてしま…

>>続きを読む
魚視点。運命と愛欲のメイルストロム…ほんと恋してる時をわかりやすく描いているとおもう。
ママン

ママンの感想・評価

1.0

この監督はたまにラース・フォン・トリアーみたいにも感じるけど、ちょっと今回のは•••(°Д°)•••

分かるっちゃあ、分かるのだけど、なんかもう独特すぎる世界観に追いつけなかった(笑)

サカナが…

>>続きを読む

捌かれる魚がストーリーテラー。

ビビの中絶シーンから始まるって、なんだ、これ。

ままならない人生のうねりはまるで渦のように様々なものを飲み込んでいくって事なんだろうか。

短絡的な行動を繰り返す…

>>続きを読む
Iri17

Iri17の感想・評価

4.0

ドゥニの作家性が超新星爆発を起こしたような作品であり、正直よく分かりません。ただこういう事ではないかという考察をしてみました。

魚がナレーターを務めている点、これが非常に特徴的だろう。魚は人間にと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事