アルマーニのある1年に密着したドキュメンタリー。
79分くらいなんだけど、彼の人となりとか、美意識とか、影響とかわかりやすくまとめられていて丁度良い。
やっぱり、すごく観ていてわくわくする反面、…
アルマーニがアルマーニである所以が伝わってくる。
とにかく人間力、情熱、信念、迫力が半端ない。
ブランドの向こう側で見えなかったジョルジオ・アルマーニの人間味あふれる実像が伝わってくる秀逸なドキュメ…
イタリアのファッションデザイナー、ジョルジオ・アルマーニを情熱大陸的な手法で1年間追ったドキュメンタリー。
デザインやショーが好みのブランドはたくさんあるし、映画として良かったといえるファッション映…
金持ちの金持ちによる金持ちのための映画。
僕の大好きなエリッククラプトンも愛用するアルマーニ。
クラプトンって本当におっしゃれなんよなぁ〜〜!ライブ映像とか見てても本当に渋い格好して渋い時計着けて…
先日観た「ディオールと私」に比べると、のびのびとして観れた
ショーのリハーサルでスタッフに怒鳴り散らすシーンとかもあるけれど、言ってることは正論というか、ごもっともでスタッフ側に問題があるので気に…
ショーに完璧を求めるために、あえて怒鳴って緊張感を作り出す。
自分の子供より若い子分ばっかり側に置いてたり、孤独そうだったり、人間的には少し寂しそうにみえた。
若さを吸収して、65でも40歳みたい…
男女問わず、誰もが知っているであろうファッションブランド、アルマーニ。
そのデザイナーであるジョルジオアルマーニのドキュメンタリー。
ファッション業界らしいパリッとピリッとした雰囲気が画面から伝わ…
アルマーニの華麗な交友関係が目を引きます。それと同時に成功者としてのストイックな姿勢に感嘆しました。
デザイナーとしてハリウッドという潜在的に莫大な広告宣伝能力をもった媒体を最初に見出して活用した…
イタリアファッション界の巨人、アルマーニについて
ファッションにあまり興味ないですが、(映画の方が好き。今ようやくファッション期到来、遅えよ!)
イタリアブランドアルマーニを追ったドキ…