♪ さよならは別れの言葉じゃなくて
再び逢うまでの 遠い約束
一時代を築いた有名な映画。
…の筈なのに、とても変な作品でした。
冒頭から主人公がブリッジして登場。
更には表情が分からない遠景…
ここ最近、相米慎二監督の作品を観直す機会が多く、こちらも何十年か振りに、再鑑賞。
そうか、この時点でもう所謂「相米節」は確立していたのだ。
独特の長回し(恥ずかしながら、今さら薬師丸ひろ子の身体…
テーマ曲と薬丸ひろ子だけは知ってたけど改めて観たらすごくよかった。
ちょっとコント感あるけど、カメラワークやセリフがセンスあって良い。
セーラー服と機関銃の曲より、カスバの女が印象に残る。
快感っ……
記録用
相米慎二監督作品。
冒頭のブリッジ姿で「カスバの女」を歌う薬師丸ひろ子で始まる。
この段階で異様だがその後も相米慎二ワールド全開で長回しの連発に独特な間の演出も炸裂。
薬師丸ひろ子に対す…