天国の日々の作品情報・感想・評価・動画配信

『天国の日々』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第32回カンヌ映画祭 監督賞】
テレンス・マリック監督が『地獄の逃避行』の次に手掛けた長編二作目。カンヌ映画祭で監督賞を受賞、アカデミー賞では撮影賞、作曲賞、音響賞、衣装デザイン賞にノミネートされ…

>>続きを読む
Akira

Akiraの感想・評価

3.6
魅せる、聴かせる、感じさせるに特化した作品。
なぜこのタイトルになったか考え中。
2023年5月…
レンタルして見ました。
前々から見たかった作品です。
映像美は流石に美しく
リチャード・ギア若い・・
しうち

しうちの感想・評価

4.6
マジックアワーを効果的に使った圧倒的映像美。脚本が薄いのも逆に良い
kty

ktyの感想・評価

4.0
ミレーやゴッホを彷彿とさせる農場の風景と、リチャード・ギア、ブルック・アダムス、サム・シェパードらが織り成す感情表現豊かな共演。

アメリカン・ニューシネマの名残りを思わせる余韻が味わい深い。😊
ねぎま

ねぎまの感想・評価

4.7
映像が良い!
ストーリーもちゃんと面白い。
まだ開拓しきれてないアメリカの広大な自然ってロマンある。
非常に完成度の高い芸術映画だった。
イータ

イータの感想・評価

3.3

「天国の日々」
匂いまでこちらに伝わってくるような映像
ストーリーとは少し離れた妹の視点で語られていくナレーションが良い
壮麗な自然、それとは裏腹の人間模様
70年代とは思えない映像美
自然の美しさ…

>>続きを読む

『天国の日々』(Days of Heaven)1978アメリカ

とても美しい映像で描かれた三角関係。実はアーサー王物語がベース?

1916年。シカゴの鉄工所を飛び出したビル(リチャード・ギア)は…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

4.5

05.11.2022
05.01.2023

映像だけでなく、編集、語り、あらゆる面で70年代アメリカ史において一線を画す傑作。

よくよく考えるとなかなか陳腐で醜悪な三角関係が、子供の眼差しと当時…

>>続きを読む

1970年代の作品にして他作品を圧倒する映像美!CGなどではなく、そこにある自然の素材の美しさをなんとも言えぬ純度の高さで映し出す。1つ1つのシーンが1枚の絵画になりそうな美しい画の連続で、アカデミ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事