皆殺しの天使に投稿された感想・評価 - 58ページ目

『皆殺しの天使』に投稿された感想・評価

土間埋

土間埋の感想・評価

4.7
解釈を拒むような前衛性なのに、エンターテイメントとしても最高に面白い。
A

Aの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞しながらなんで出れないんだ??!って普通に感覚が麻痺してなんかの魔法がかかったとか非現実的なことが起こってるのだろうかとかちょっとワクワクしながら考えてたけど最終的にだよね??!やっぱ出れるよね…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

-

「部屋から出る」という概念だけがすっぽり抜け落ちてしまい、なぜか帰れないブルジョワジーたち。そしてなぜか配膳係とかも直前に辞めてっちゃって残る執事は1人だけ。さぁーて、ここからサバイバルライフのはじ…

>>続きを読む
イトウ

イトウの感想・評価

3.3
びっくりするくらい意味がわからない
でも人間の愚かさとか、よくわからないけど、面白い

このレビューはネタバレを含みます

パーティの後「帰る」という選択が出来なくなるといういかにもシュールレアリズムな脱出劇!?

ルイス・ブニュエル監督ならではの変な映画。 
picaro

picaroの感想・評価

3.6
オペラ版を再来週観に行く予定なので予習。

ハイライズもこういう話だった記憶が。
解釈とか全くできないけど…なんか薄ら怖いやつ。そしてラスト怖すぎる…。

むっちゃオペラ向きな気がする!楽しみ!

‪ブルジョワジーの晩餐会の後、列席者達が別室で夜を明かし何故か部屋の外に出られ無くなる奇妙な密室劇。〝出る事を忘れて仕舞う〟と云う不思議。礼節を保って居た紳士淑女が次第に平常心で居られなく成るブラッ…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.1
不条理で、超現実的で、ホラーで喜劇…様々なジャンルを越境している映画です。
『ゲームの規則』的な映画かと思いましたが、本作の不可解さは魅力的で異様な世界です。

定期的に観たくなる映画。

合理的解釈を無くし、観る人間の映画への許容範囲が楽しむ鍵だ。

公開当時は冷ややかな反応だったらしい。
それこそブニュエルの大好物、
困惑!ではなかろうか。

哀しみのト…

>>続きを読む
filmout

filmoutの感想・評価

4.6
ブニュエルはブルジョワを不条理な世界に押し込めてからの、「お前の髪の梳き方が気持ち悪い」とか「この女は臭い」などと建前を突破して本音を言わせ始めるのが笑える。
いつ見ても最先端の笑いのように見える。

あなたにおすすめの記事