打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?に投稿された感想・評価 - 237ページ目

『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』に投稿された感想・評価

omo

omoの感想・評価

3.8

5人の男の子と1人の女の子。

告白を掛けての競泳と始まりの合図。

2人で何処に行くか決めずに乗るバス。

小学生の青春の前の青春がぎゅっと詰まった45分間だ。


13歳の奥菜恵の少し背伸びした…

>>続きを読む
mizuki

mizukiの感想・評価

2.6

Forever Friendsの曲が流れる夜の屋上プールのシーン、なんて美しいんだろう。
奥菜恵を美しく撮るカットが素敵。

でも内容は、今の私には合わなかった。
小学生の、友情とも恋愛感情ともつか…

>>続きを読む

アニメ版映画を観た後、あまりにも納得できなかったので、原作を鑑賞。

やはり、岩井俊二監督の原作は素晴らしかった。

小学生のまだ恋愛感情が成熟してない感じとか、女子と男子の間にある心の成熟度の違い…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.0

設定3/脚本3/役者3/映像音楽3/個性3
2017-90(65)

アニメ観賞後視聴。
こちらを先に見ていたらあまり記憶に残らなかったかもしれないが、アニメの後に見たらモヤモヤしてたのが色々と腑に…

>>続きを読む
奥菜恵をドキドキするように撮ってます♪「スタンドバイミー」的で「北の国から初恋編」的な?もうちょっとエピソード的にキュンとくるものがあればなぁ。雰囲気的なのが嫌いなわけじゃないんだけど。

アニメの方は観てないけど、多分自分はこっちの方が好きだ。

45分という短い尺の中に、小学生のあらゆる要素が詰め込まれていて、何か観ていて懐かしくなり、あの頃が愛おしくなる、そんな映画だった。
小学…

>>続きを読む
tony

tonyの感想・評価

-
傑作と思いました。

でも個人的な感情が入りすぎちゃって採点できないんで、記録だけ。
夏の淡い1日。キラキラしたあの感じは遠い頭の片隅にある郷愁。奥菜恵の演じる少女の妖艶さ。素晴らしい。長尺でみたい一品。アニメ版は実写では表現しきれない面をアップデートした感じか…。
あ

あの感想・評価

4.5

毎年みたくなっちゃう夏まみれだった
ちょっと寂しくて楽しくて忘れそうな夏のかんじ 尺の短さもすっっごいよかった また会いたくなれる
少年たちのあの時だけのきゃっきゃ感どうやって引き出してるんだろう…

>>続きを読む

huluで視聴。

もしもあの時違う選択が出来たらという要素から描きだされる少年と少女のひと夏の切ない一日の物語。

少女というモチーフに対して印象的なシーンが数多くあって、岩井俊二のセンスの良さが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事