三歳で自ら成長を止めた主人公という設定が秀逸すぎる。細部は生々しいのにどこか寓話的。オスカルたんがハロルドとモードのバッド・コートに似ていて愛くるしい。原作の小説も読んでみたい。
2014.03.0…
太鼓を叩き奇声でガラスを破壊する男の子。キワモノかと思ったら意外に複雑なヒューマンストーリーだった。大人の弱さ醜さを嫌い見つめる男の子も捻くれてるところが面白い。居心地の悪い真実に当然のようなエログ…
>>続きを読むオスカルの太鼓が鳴り響く時、喜びが、怒りが、悲しみが、やさしさが世界中に爆発する!ディレクターズカット版を先に見て今回は劇場版を鑑賞。オスカルを演じ切ったダーヴィットベネントの快演はやはり素晴らしい…
>>続きを読む方々で「相当気持ち悪い」と聞いていたのでかなり覚悟して臨んだ。
確かに子役にあんなことさせて(この子役がまた表情の作り方とか絶妙に上手いから仕方がない)、キッッショとは思うけど普通に面白かった。全編…
© 1979 Franz Seitz Film, Bioskop Film, Artemis Film, Hallelujah Film GGB, Argos Films