潜水服は蝶の夢を見るに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『潜水服は蝶の夢を見る』に投稿された感想・評価

ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

4.5


鎧のような潜水服に覆われて
仄暗い海の奥底に沈んでゆく僕は
太陽のひかりを浴びた花々のあいだを
縫うように甘い蜜の香りに包まれて
軽やかに宙を舞う

拘束された重い鉛のからだのなかで唯一
神に…

>>続きを読む
Ryota

Ryotaの感想・評価

3.8
心のひだを撫でられるような気分。冒頭の映像表現、そして途中、崩れゆく氷河で転調を挟むところが鳥肌だった
dami

damiの感想・評価

4.5

(今から約4年前、大学4年生のときに大学図書館のオーディオ室で視聴した映画。当時の日記に感想を書いていたので、そのまま写してみます)

私はこの映画を見ながら、昨日自分に起こった楽しかった瞬間のひと…

>>続きを読む
人はどんな状況でも微かな光を求めてその状況にあった幸せを掴もうとするんだと感じた
映画館で観た。ちょうど義母がくも膜下で倒れた頃観たので、考えさせられた。表情ないけど、触れば感じてるのかな、声は聞こえてるのかな?って。
観てて切なくなってきたのを思い出す。
szo

szoの感想・評価

-
映像視点が面白い。
妄想シーンはもうほんとやり手あるあるのような遊び人な感じでこういう人ほんといるよな〜とか思いつつ笑
ご本人とそれを支える周囲の人たちの根気具合に尊敬。

まるで標本だ_。

ELLEの編集長であったジャン=ドミニクが、ある日突然脳卒中に。しかも重度で、“ロックインシンドローム”という全身麻痺状態になってしまう。手足どころか指一本動かせない彼に唯一でき…

>>続きを読む

・難病ものは苦手なんだよな〜と思ってたら良かった(レナードの朝以来)
食わず嫌いよくない(戒め)
感動もので感動する/しないを分けるのはなんなんだろうか
なかなかに状況が初手から詰んでるものの主人公…

>>続きを読む

「口がきけない」ということは発音ができないということで、心や頭からのダイレクトを発信するしかないからどうしても詩的になってしまうのかな。

淀んだ水の中の潜水服の描写がとても好きだし、瞬きだけで自伝…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

4.3

Tom Waitsの「All the world is green」
この曲は父の日にジャン=ドミニクと3人の子どもたちとその母親が海辺で過ごすシーンで流れる。
この映画の中で1番美しいシーンといが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事