トラ・トラ・トラ!に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『トラ・トラ・トラ!』に投稿された感想・評価

これは思ったよりリアル感があって迫力もすごいものがありました。
4.1

真珠湾攻撃までを日米双方の視点で撮られています。

ここの評価も低いし、そもそも興行的にもこけたみたい。
CGもない時代の映画
それでも迫力があったし、
アメリカ軍の連絡系統がうまく行ってなかったと…

>>続きを読む
戦闘シーンすごすぎCGでは無理な迫力
その分背景合成の艦橋とかのシーンだけ明らかにしょぼい
内容は淡々と進む感じで状況を俯瞰して見れていい
戦争映画に人物の掘り下げはいらないと思ってるので

出撃前の重々しい雰囲気といい日米双方のXデーに向けての温度差をリアルに描いていて臨場感に溢れた迫力ある最高の作品でした
特に零戦が発艦するシーンはそれまでの流れも相まってかっこよくて痺れました
日本…

>>続きを読む

・夜明け前、空母から戦闘機が発艦するシーンの臨場感が凄まじい。戦地へ赴く者、見送る者の緊張感、戦闘開始への畏怖、高揚が伝わり感情が高ぶる。自分がまるでその場にいるかの様な迫力があり、唯一無二。
・オ…

>>続きを読む
シラ
4.2
太平洋戦争のきっかけとなる真珠湾攻撃を巡る日米両国の動きをリアルに描いた超大作。
非常に見応えのある作品です。

1941年の日本による真珠湾攻撃、その少し前の日本とアメリカの作戦風景や緊張感のある現場でのそれぞれの連絡や行動を描いた作品。
戦争にあっという間に発展しえる時代の中の、暗号を解読したり、やりとりし…

>>続きを読む
5.0
これどうやって撮ったんだろ?と思うシーンが多くて、とにかく映像がすごい。太平洋戦争系の映画ならぶっちぎりで一番好き
nano
4.8

ディズニーの『パールハーバー』は日本に対する極端な無知や、わざと貶める表現が多くて不愉快でした。戦国時代みたいな野外の軍議には呆然。
水中に投げ出された米兵や地上の民間人に対する機銃掃射なんて、人道…

>>続きを読む
4.2

 本日の一本。TSUTAYAに借りていた映画がもう一本あってこちらは興味のあるブルーレイがこれだけだったのでレンタル。

 日本軍が登場する戦争映画といえばやれ認識の甘さだとかやれ精神論で勝とうとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事